2022gaiyo_ALL
33/70

区  分 循環器内科/内分泌代謝内科消化器内科/腎臓内科呼吸器内科/膠原病内科精神科小児科消化器外科/小児外科心臓血管外科呼吸器外科/乳腺内分泌外科整形外科皮膚科泌尿器科眼科耳鼻咽喉科/頭頸部外科放射線科/放射線治療科女性診療科/婦人科腫瘍科麻酔科/ペインクリニック外科歯科口腔外科薬物療法内科形成外科救急科血液内科腫瘍内科脳神経内科脳神経外科脳神経小児科遺伝子診療科病理診断科/神経病理診断科感染症内科リハビリテーション科緩和ケア科総合診療外来合計結核病室高次集中治療部高度救命救急センターRI病室総病床数(令和4年4月1日現在) 697床   診療実日数 242日  令和3年度病床稼働率 85.54%※1日平均患者数については患者延数をそれぞれ、年間日数、外来診療日数で除した数で計算しています。令和3年度1日平均患者数124.0 141.1 93.4 83.0 48.0 48.7 19.5 53.3 88.0 48.9 102.8 114.2 63.0 50.2 84.2 21.2 78.8 0.9 30.8 7.9 31.2 4.1 63.4 32.8 28.0 1.6 -45.9 3.0 0.1 2.2 1,514.2Tottori University Hospital外  来患者延数30,009 34,145 22,609 20,082 11,606 11,776 4,720 12,897 21,299 11,828 24,875 27,633 15,254 12,137 20,383 5,140 19,062 209 7,458 1,903 7,554 1,003 15,349 7,944 6,774 379 -11,112 737 35 530 366,44233.7 48.5 46.4 11.2 35.7 33.2 23.7 19.7 40.3 9.8 32.8 16.0 26.3 2.1 31.2 0.4 9.0 -11.6 11.3 20.7 6.4 37.3 34.7 5.9 --4.9 ---553.11.8 23.2 12.0 0.3 関係診療科の患者数を含む。(再掲)31 鳥取大学医学部附属病院は山陰地域における中核病院として充実した設備を 整え、40ある診療科では、国内でもトップレベルの医療を提供しており、地域住民から大きな信頼を得ています。 2011年、低侵襲外科センターを設置し、手術支援ロボット「ダビンチ」をはじめとする患者さんの身体に負担の少ない手術を安全に提供できるよう取り組んでいます。ダビンチは、2019年1月から2台体制となり、手術件数は1,800例(2021年度)を超え、国立 大学でもトップクラスを誇っております。また2022年2月には、新たに国産初の手術支援ロボット「hinotori」を全国に先駆けて導入しました。 ロボット手術の他にも、当院では各診療科において先進的な医療の導入を推進しています。2022年4月には、より高度な救急医療機能を有する施設として、鳥取県より 「高度救命救急センター」の指定を受けました。その他、新たにスポーツ医科学センターや腎センターを設置するなど、多診療科・ 多職種によるチーム医療で地域のニーズに応えるため、診療の充実を図っています。 大学病院の役割は診療だけでなく、教育と研究があります。優れた医療人の教育・養成機関として卒前・卒後教育はもとより、 医療従事者の専門再教育、さらには一般社会への医療・福祉に関する社会教育にも積極的に活動を展開しています。 研究機関としては、各種疾患の病態の解明、新しい診断・治療方法の開発や医療現場における課題やニーズに対応した製品の開発など絶えず世界に向けて情報を発信しています。 これからも職員一人ひとりが主体となって病院を動かし、地域の皆様に愛され信頼される大学病院を目指します。 Tottori University Hospital consists of 40 clinical departments, and has well-equipped medical facilities, provides top-level medical care in Japan and earns trust of local residents as a core hospital in the San-in region. In 2011, we established the Center of Minimally Invasive Surgery, hence we are providing surgeries that are less physical burden to patients safely. We have been operating 2-units of Robotic-assisted surgery “da Vinci®” surgical systems since January 2019, and the number of surgeries has exceeded 1,800 (as of 2021), which is one of the highest among national universities. In February 2022, we newly introduced the first domestically surgical support robot “hinotoriTM”. In addition to robotic surgery, our hospital is promoting the introduction of advanced medical care in each department. In April 2022, the hospital was certified as the "Advanced Emergency and Critical Care Center" by Tottori Prefecture. Furthermore we enhance our medical services so as to enable the community needs, through established the Sports Medical Center and the Kidney Center. The social responsibility of the University Hospital is not limited to provide medical care but also education and research. It provides not only undergraduate and postgraduate education as a high-level education and training organization, it also actively promotes such as medical care workers and social education on medical care and welfare. Besides, as a research organization, we are engaged in clarifying pathologics of various diseases, studying new diagnostic and therapeutic, and products that address issues and needs in the medical field. It aims to become a loved and trusted university hospital with our community that every staff takes the initiative in creating our hospital together.■ 患者数入  院患者延数1日平均患者数12,313 17,702 16,941 4,102 13,048 12,128 8,635 7,181 14,724 3,576 11,971 5,851 9,608 784 11,392 133 3,285 04,244 4,131 7,572 2,338 13,604 12,654 2,159 001,791 000201,867648 8,464 4,380 123 医学部附属病院

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る