お知らせ

【学部】JASSO奨学金 在学採用申込(授業料減免を含む)について

2022年03月16日

 2022(令和4)年度奨学金の給付/貸与を希望する学生の申込みを受け付けます。

対象者

 奨学金を新たに希望する学部生(留学生を除く)
 (他の種別(例:一種に加えて二種/給付)も受けたい、二種から一種へ変更したい なども含む)
 ※高校で採用候補者になっている方や、現在貸与/給付を受けている方(継続している方)は原則対象外です。

 

奨学金案内/申込書類

【配布方法】 以下のいずれかの方法で入手してください。

 (1)奨学金担当窓口での受け取り 【4月18日(月)まで】

   鳥取地区 学生生活課奨学係 窓口(共通教育棟B棟1階)

   米子地区 学務課学生係 窓口(総合教育棟1階)

 

 (2)郵送(新入生以外は学務支援システムの保証人住所に送付)

件名を【学部在学採用書類・郵送希望】とし、氏名、学生番号、学部名のほか、以下の内容を明記の上、4月14日(木)までに下記問い合わせ先までメールにてご連絡ください。

・送付先住所(新入生は郵便番号も含め明記)

・申込希望の奨学金 (ア)給付(授業料減免含む)、(イ)貸与、(ウ)給付・貸与両方

   

【給付奨学金(入学料・授業料減免を含む)】

 
  奨学金申込について(貸与/給付共通)

  提出書類について(給付)

  入力下書き用紙 記入上の注意(給付)

  学修計画書(記入例つき)

  授業料等減免認定申請書(記入例つき)

  ※直近、父母が死亡・病気による就労困難・失職となった場合は申込手続きが異なります。

   奨学係に問い合わせください。

 

【貸与奨学金】

  貸与奨学金案内2/2【巻末】 容量制限のため分割しています。

 

奨学金の申込みには、父母及び本人のマイナンバーが必要です。

 マイナンバー提出書【見本】

 マイナンバーの提出方法

 

申込み書類提出締切 令和3年4月27日(水)

 上記締切での申し込みは7月に採用(又は不採用)決定となりますが、

 郵送事情等により間に合わない場合は8月分の申込みとして受け付けます。

 

【参考】

 JASSOホームページ・在学採用(ガイダンス動画あり)
 鳥取大学ホームページ>キャンパスライフ>入学料・授業料・経済支援制度
 
 

【担当・問い合わせ先】
 学生部学生生活課奨学係
 TEL:0857-31-6776・5059
 メールアドレス:st-syougaku(a)adm.tottori-u.ac.jp
         (a)は@に変えて送信してください。