教職員の皆様
理事(総務担当)
国内出張等における新型コロナウイルス感染防止について
教職員の皆様におかれては、未だ終息の方向が見えない中、日頃より新型コロナウイルス感染防止に努めていただき、ありがとうございます。
6月以降、国内出張をはじめ、県外への往来が順次再開されているところですが、7月に入り、東京都など特に感染の確認が相次いでいる地域との往来による感染事例が鳥取県内でも発生しております。
国内出張等による県外への往来に際しましては、これまでも、自身の体調の管理・確認や「三つの密(密閉、密集、密接)」を避ける、マスク着用・こまめな手洗いなどの感染防止策を取りながら活動いただいているところですが、感染拡大防止の観点からは、さらに
(1)出張先、訪問先の相手や時間、経路、場所などを記録に残す
(2)「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用
厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
などの取組にも努められ、感染予防に万全の注意を払っていただきますようお願いいたします。
また、7月23日からの4連休、8月のお盆など全国的に人の往来が活発となる時期を迎えますが、各地の感染情報を確認するなど、十分ご注意いただきますようお願いいたします。