NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
中島学長と外国人留学生との懇談会を実施しました
2023.01.26
12月12日、国際交流センターは、中島学長と外国人留学生との懇談会を開催しました。この懇談会は、外国人留学生に本学で勉学、研究に従事している中で、日々感じていることや困っていることなどを共有してもらい、今後の留学生サポートや更なる大学のグローバル化につなげることを目的に実施しました。
懇談会は日本語圏と英語圏の2グループに分かれて実施し、それぞれ9名の学生が中島学長、田村理事(教育担当、国際交流担当)・副学長、安延副学長(国際交流推進担当)・国際交流センター長と話し合いました。
冒頭に中島学長から「なかなか留学生の皆さんと触れ合う機会がない中、このように直接話を聞けて大変うれしい」と挨拶があった後、留学生から「鳥取大学に留学してみて感じたこと」として「授業料免除や様々なサポートがあってうれしい」や「コロナでイベントが減って残念だ」といった感想がありました。また「鳥取大学への意見・要望」としては「滞在期間が短い留学生用に自転車を貸し出してほしい」や「生活にかかる書類に英語の説明をつけてほしい」などの要望がありました。留学生の発表後には先生方からの質問に留学生が答えるなど終始和やかな雰囲気で懇談会が行われました。
この記事はクローズされました