NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
医学部附属病院が「スマイルアップウィーク」を開催しました
2019.10.15
医学部附属病院は、患者さんや職員とのコミュニケーション能力(接遇)を病院全体で向上することを目的とした「スマイルアップウィーク」を開催しました。これは、9月2日~6日の1週間を接遇について改めて考え・学び・スキルアップする期間と位置づけ、院内キャンペーンを行ったものです。
期間中は、管理層から全職員まで様々な対象に向けて、接遇やコミュニケーションに関する研修・講演会を開催しました。
9月2日はアナウンサーの方を講師にお招きし、「初対面で相手の心を開く」をテーマに研修を行いました。30秒の自己紹介をビデオ撮影し、参加者同士で評価し合い、相手に良い印象を与える話し方のコツなどを能動的に学びました。
9月10日には特別版としてフリーアナウンサーの魚住りえ氏をお招きし、「声・話し方&聞く力を磨いてコミュニケーションスキルアップ!」をテーマに、話し方や聞き方、声のトーンを変えることの大切さなど実践的な内容を学びました。
研修や講演会には、実際に窓口業務を担う職員も多数参加があり、「明日からの患者さんへの対応で実践したい」「習ったスキルを使用して会話していきたい」との感想がありました。
当院は今後もこの取り組みを継続し、さらなる患者サービスの質向上を目指していきます。
研修会の様子
フリーアナウンサー魚住氏による講演会
この記事はクローズされました