NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
【3.3追加】令和3年度定年退職教員の最終講義のご案内
令和4年3月で定年退職される教員の最終講義が、下記の日程で行われますのでお知らせします。
※広報企画室へ連絡のあった講義のみ掲載しています。
一般公開
医学部(米子キャンパス)
<終了>
氏名:松浦達也 教授 (所属:医学科 病態解析医学講座 生化学分野)
題目:鳥取大学での26年間を振り返る
日時:令和4年2月15日(火曜日)17時00分~18時30分
場所:臨床講義棟3階431講義室(リモート用:臨床講義棟2階421講義室)
オンライン開催に変更
問合先:中曽一裕 准教授 Email:kazuhiro[at]tottori-u.ac.jp
<終了>
氏名:井上幸次 教授 (所属:医学科 感覚運動医学講座 視覚病態学分野)
題目:ウイルス性角膜炎~基礎から臨床まで~
日時:令和4年2月22日(火曜日)17時30分~19時00分
場所:臨床講義棟3階431講義室(オンラインにて実施予定)
問合先:宮崎大 准教授 Email:ganka[at]ml.med.tottori-u.ac.jp
<終了>
氏名:浦上克哉 教授 (所属:保健学科 検査技術科学専攻 生体制御学講座)
題目:認知症予防学の確立に向けて
日時:令和4年1月31日(月曜日)15時00分~16時30分
場所:医学部記念講堂 オンライン開催に変更
問合先:高村歩美 講師 Email:a.takamura[at]tottori-u.ac.jp
医学部附属病院(3月3日追加)
<終了>
氏名:近藤博史 教授 (専攻:医療情報部)
題目:オーダエントリ・システムから医療DX〜技術と標準化とInteroperabilityについて〜
日時:令和4年3月10日(木曜日) 15時00分 ~
講義形式:Zoomによるオンライン配信
問合先:医事課医療情報管理係 亀山 Email:seikima2[at]tottori-u.ac.jp
工学部(2月28日一部変更)
<終了>
題目:「研究生活40年を振り返って」
場所:Google Meetによるオンライン開催
参加方法:https://forms.gle/
上記Google Formsにお名前とご連絡先メールアドレスを登録してください
農学部(2月22日追加)
<終了>
氏名:山野好章 教授(所属:農学部 獣医生化学教育研究分野)
題目:化学反応の集合体としての生命現象に魅せられて -鳥取大学で駆け抜けた30年余を振り返り-
日時:令和4年3月22日(火曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
場所:オンライン(オンデマンド配信)
問合先:樋口雅司 准教授 Email: mhiguchi[at]tottori-u.ac.jp
※視聴には事前のお申し込みが必要です。登録はこちらから。
研究推進機構
<終了>
氏名:難波栄二 教授 (専攻:臨床遺伝学)
題目:研究支援施設での28年-研究支援と研究のジレンマ-
日時:令和4年2月19日(土曜日)10時30分~11時30分
場所:オンラインで実施
問合先:檜垣克美 准教授 Email:kh4060[at]tottori-u.ac.jp
学内限定
農学部(2月1日追加)
<終了>
氏名:中桐昭 教授(所属:農学部 附属菌類きのこ遺伝資源研究センター)
題目:菌類から学んだこと
日時:令和4年3月24日(木曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
場所:オンライン(オンデマンド(学内限定)※)
問合先:遠藤直樹 助教 Email: endo_nao[at]tottori-u.
※視聴には事前のお申し込みが必要です。
※[at]は@に変換してください。