NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
令和5年度学生生活実態調査 ご協力のお願い
このたび本学では、在学生のみなさんの状況を把握し、より良い学生支援や修学指導等の検討に資するため、「学生生活実態調査」を実施します。
みなさんからいただいた回答は、学生支援施策の充実・教育方法の改善・教育効果の検証等のために使用するとともに、入学年度・学部等を統計処理し、分析結果を報告書・本学ホームページ等で学内外に公表しますが、収集したデータや個人情報を、個人が特定される形で公開したり、学部・研究科に提供することはありませんので、率直な現状を回答してください。
学生のみなさんの声が、大学を変えるチカラになります。ぜひご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
1.対象者
令和5年9月1日現在に在籍する学部及び大学院学生全員
(ただし、令和5年10月入学者、休学者、連合農学研究科の他大学配置学生及び調査開始までに卒業・修了等により学籍を喪失する者を除く。)
2.回答方法
下記ウェブサイト『manaba』にアクセスし、回答して下さい。
https://kb.oict.tottori-u.ac.jp/services/e-learning/
ログイン後、「学生生活実態調査」のコースをクリックして回答して下さい。
回答時間は、約10~15分です。
3.回答期間
令和5年10月2日(月)~10月31日(火)
4.プレゼント
調査に回答いただいた方を対象に、以下の品物を贈呈します。
【参加賞】回答者全員 農学部附属FSC産お米(1人2合(約300g))
または パックごはん(3食パック)
5.問合せ先
学生部学生生活課 電話 0857-31-5058(又は5057)
6.これまでの調査で改善されたもの(参考)
過去の調査でいただいたみなさんの声に基づいて、以下のような改善が行われています。
課外活動施設の改修やLANの整備、医学部食堂の改修、図書館の開館時間の延長、学務支援システムの改善、就職支援バスの増便、授業料免除可能額の増額、大学会館の日曜開館、附属図書館前の駐輪場の設置・・・その他多数