平和の願いを込めて千羽鶴を広島に届けました
2024.11.13
夏休み明け、附属小学校では学校司書が子供たちに「おりづるの旅」という絵本の読み聞かせを行いました。「平和の願いを込めて鶴を折り、広島に届けよう」という平和学習の一環です。子供たちの思いが込められた折り鶴が完成し、11月8、9日に行われた中国地区国立大学附属学校連盟PTA連合会広島大会に持参し、平和公園に奉納しました。
今も、世界では戦争や紛争が続いています。命の尊さや平和な生活を送ることの大切さを子供たちには考えていってほしいと思います。

鶴を一羽一羽つなげていきました。

折り鶴が完成しました。

懇話会の皆さんもこの取組に賛同してくださり、以前作成した折り鶴アートをつなぎ直してくださいました。

完成した千羽鶴を見て、子供たちもうれしそうでした。