NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
教育実習、がんばっています!
2025.05.21
教員免許取得を目指す地域学部、工学部、農学部の学生たちが、鳥取大学附属学校園や県内協力校で、教育実習に参加しています。
この時期は、主に4年生の応用実習(全4週間のうち、後半の2週間)となり、3年生の基礎実習の時よりも「先生らしく」なった実習生たちの顔には、笑顔が多くみられました。
5月16日、小学校1年生のクラスを担当している地域学部生2名の授業を参観しました。授業が始まる前は、少し緊張している様子も見られましたが、子どもたちも、元気いっぱいに手を挙げて、実習生を応援してくれているようです。
鳥取大学附属学校園では、幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校の4校園で、教育実習を実施しており、今年度は約150名の学生が教育実習に参加します。小中学校はキャンパス内、幼稚園は徒歩5分、一番遠い特別支援学校でも大学から徒歩15分の距離にあり、実習後に大学に戻って、教育実習用に開放している講義室を利用して、板書や授業の練習をする学生たちもいます。また、実習中は、所属学部や教員養成センターの教員が授業参観するなどのサポートをしています。
鳥取大学は、「学校の先生になりたい」という夢を、応援しています!
「わかるひと、いるかなー?」
「はい!」「はい!」「はーい!」
この記事はクローズされました