NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
鳥取砂丘除草ボランティアへの参加について(協力依頼)
鳥取砂丘除草ボランティアへの参加について(協力依頼)
鳥取砂丘では、1970年頃から外来植物の繁殖が目立つようになりました。これにより砂丘の「草原化」が進み、砂の移動が妨げられることで、美しい「風紋」や「砂簾」が見られにくくなり、砂丘本来の景観が損なわれる深刻な問題となっています。
こうした状況を受け、「鳥取砂丘未来会議」では、美しい砂丘の景観と貴重な自然環境を次世代へ引き継ぐため、県民と一緒になって平成16年度からボランティアでの除草を行っています。本学もこの事業の趣旨に賛同し、当初は農学部の学生を中心に参加してまいりましたが、平成20年度からは多くの教職員も加わり、継続して活動に取り組んでおります。
つきましては、植物の発芽・成長が盛んになる晩夏にあわせて、本年度も下記のとおり除草ボランティアを計画しましたので、多数の方に参加していただきますようお願いいたします。
記
【日 時】 令和7年9月17日(水) 17:30~18:30(雨天中止)
【場 所】 鳥取砂丘(除草場所はこどもの国前付近)
【日 程】
17:15 本部事務局玄関前出発(大学バス・借上バス)
17:30 鳥取砂丘こどもの国前駐車場着
17:30~18:30 除草作業・記念撮影
18:40 鳥取砂丘こどもの国前駐車場出発(大学バス・借上バス)
18:55 大学帰着(大学バス・借上バス)
【申込方法】
学生・教職員ともにGoogleフォームにて登録ください。
https://forms.gle/rfo4Ev7DAGgEPJs19
※申し込みの際は、大学発行のアカウントにてお申し込みください。
【申込締切】 令和7年7月31日(木)
【備 考】
1.軍手及びゴミ袋は鳥取砂丘未来会議事務局で準備します。
2.ボランティア保険は鳥取砂丘未来会議事務局で加入します。
3.大学から現地までは大学バス・借上バスで送迎しますが、バス利用は定員がありますので、先着順になります。(後日メールでバス利用の可否を連絡します。)
4.マイカーでの現地集合、現地解散も可能です。
5.熱中症予防のため除草作業中の飲み物等は各自お持ちください。
【参 考】 鳥取砂丘未来会議HP http://www.tottorisakyusaisei.jp/
**************************************************
本件担当:学生部教育支援課総務係
TEL:0857-31-6775(内線2429)
Email:st-soumu@ml.adm.tottori-u.ac.jp
**************************************************