NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 地域未来共創センター(愛称:Tottori uniQ)
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
日韓合同シンポジウム(AFELiSA2019)を開催しました
2019.11.26
11月6日・7日に第16回「日韓合同国際シンポジウム」(AFELiSA2019)を開催しました。このシンポジウムは、韓国から忠南大学校及び江原大学校、日本から九州大学及び鳥取大学の農学系学部が参加し、1年に1度、各大学の輪番により開催しているもので、今年は本学農学部が当番となり、米子コンベンションセンターを会場として開催しました。
韓国から約90名、日本から約60名、総勢約150名の教員・学生らが一堂に会し、講演を聴講したり、口頭発表やポスターセッションにより日頃の研究成果を発表したりして、専門分野に対する知見を深めるとともに、他大学からの参加学生達と交流しました。
(農学部Webサイト)http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/news-detail.php?id=105
基調講演を行う霜村農学部長
懇親会場での集合写真
この記事はクローズされました