お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大による不安や疲れについて

2020年04月28日
 新型コロナウイルスの感染拡大やそれに伴う影響に関して、不安や疲れを感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

 私たちは、大変な経験をすると、さまざまなストレスにさらされるため、身体や気持ちなどにいろいろなストレス反応が表れることがあります。このような状態は、強いまたは慢性的なストレスを受けた時の、『自然な反応』です。自然に回復していくことがほとんどですが、早めに相談することでつらさが和らぐことがありますので、ご相談ください。

「新型コロナウイルス感染拡大による不安や疲れについて」のリーフレット

 

 

 

 新型コロナウイルス感染症の予防のためには、 こまめな「手洗い」やマスク着用を含めた「咳エチケット」が大切です。
 また、つい出かけたくなる「ゴールデンウイーク」ですが、今年は「おる・出ん・ウイーク」(家にいて県外に出ない)に!生活必需品の買い出しや屋外の運動などの場合は、ソーシャルディスタンス(他者との距離:約2m)をとり、感染予防に努めましょう。

 

手洗い+咳エチケット(マスク着用方法) (PDF:950KB、出典:首相官邸・厚生労働省、外部リンク)

 

ゴールデンウイークは、「おる(家に)・出ん(県外に)ウイーク」に! (PDF:144KB、鳥取県キャンペーンチラシ)

 

                                     鳥取大学保健管理センター

 

(参考リンク)

鳥取県新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト:

https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/

 

 

健康・医療情報カレンダー

健康・医療情報カレンダー202333月
健康カレンダー2023.03

画像クリックで大きな画像が表示されます。

PDF版は以下のファイル名からダウンロードしてください。

健康カレンダー2023.3