NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 地域未来共創センター(愛称:Tottori uniQ)
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
待機期間中の留学生を交えたハイブリッド授業を実施
2020.10.30
本学国際交流センターでは、10月19日から留学生対象の総合日本語コースを対面授業で開始しました。10月中旬に来日した学生は、新型コロナウイルスの水際対策である2週間の待機期間中であるため、待機先の宿泊施設と大学をオンラインでつないで、ハイブリッド授業を実施しています。
授業には、「日本語パートナー」と呼ばれる日本語を母語とする学生もボランティアで参加し、学習をサポートしています。留学生たちはひらがなや自己紹介、数字などを楽しく学んでおり、待機期間中の留学生たちも11月から教室に合流します。

ハイブリッド授業の様子
この記事はクローズされました