新型コロナウイルスの感染拡大やそれに伴う影響に関して、不安や疲れなどを感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
私たちは、日常生活の大きな変化によって、さまざまなストレスにさらされるため、身体や気持ちなどにいろいろなストレス反応が表れることがありますが、『ストレスを感じるのは自然な反応』です。自然に回復していくことがほとんどですが、自分のストレスサインに気づき、早めに対処することが大切です。
保健管理センターでは、ストレスサインを感じた場合のセルフケアについてのパンフレット
「ストレスと上手に付き合うために~with CORONA~」を作成いたしました。これを参考にぜひご自身のストレスサインをふりかえってみてください。
また、保健管理センターでは心と身体の健康や悩み・不安等に関する相談を行っています。その他、鳥取大学には、学生支援センター、学生相談員、各学部教務係、ダイバーシティーキャンパス推進室等、たくさんの相談窓口があります。皆さんの学級担任の教員をはじめとして、各学部の先生方も、相談に応じています。気になる事がある時は、皆さんが相談しやすい窓口を利用しましょう。
鳥取県も、新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みにお応えするため、SNS(LINE)を活用した相談事業を実施されていますので、ぜひご活用ください。詳細は
チラシをご参照ください。
----------------------------
鳥取大学保健管理センター
(開所時間)平日8:30~17:00
TEL: 0857-31-5065 <米子分室>0859-38-6495
FAX: 0857-31-5565 <米子分室>0859-38-6495
MAIL: hokekan-jimu@ml.adm.tottori-u.ac.jp