令和2年12月4日
学生の皆様へ
理事(教育担当)
12月1日、
2日に本学学生が新型コロナウイルスに感染したことは、
大学のホームページやマスコミ報道等でご存じのことと思います。
学生の皆さんにおいては、
日頃から感染拡大防止にご協力をいただいているところですが、「
自分は大丈夫」と思っている人、いませんか?今一度、
自身の意識・行動を振り返り、自分を守る、
友人や家族を守る行動をお願いします。
団体(5人以上)での会食禁止を遵守し、
感染拡大地域との往来は控える、日々の健康観察を行い、
少しでも体調が悪いと思ったら人との接触を避け医療機関へ相談す
る等、十分な注意を払って行動してください。
11月10日付けでも注意喚起を行ったところですが、
感染リスクが高まる「5つの場面」
などの具体的な事例による注意喚起も呼びかけられていますので、
今以上に気を引き締めて感染防止の徹底に努めてください。
また、正しい情報を把握し、理解しておくことも重要なことです。
うわさや思い込み、憶測だけの不用意なSNS投稿等、「
人権侵害」につながる行為は決して行わないでください。
今後も、ホームページやメールで情報発信していきますので、
引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
(リンク)
・
学生の皆様へ(新型コロナウイルス感染症への対応)
・
感染予防など(保健管理センター)
・
新型コロナウイルス感染症特設サイト(鳥取県)