1月30日(月)、本学の学生団体が、「令和4年度令和新時代創造県民運動活動表彰」(鳥取県主催)および「とっとりSDGsアワード」(鳥取県及び(株)鳥取銀行共催)において計5団体が受賞したことを学長に報告しました。
これらの賞は、鳥取をフィールドに活動し地域に貢献している団体を表彰するもので、本学からは、「令和4年度令和新時代創造県民運動活動表彰」においては2団体、「とっとりSDGsアワード」においては4団体が受賞しました。
学長からは、「地域において本学の若い力が活躍しているのは大変喜ばしいことであり、皆さんの成長にも大きくつながります。今後も継続して地域で活動しながら、学びを深めていってください。本学として応援しています。」と激励の言葉をかけられました。
各賞における結果は、以下の通りです。
〇「令和4年度令和新時代創造県民運動活動表彰」(鳥取県主催)
最優秀賞
団体名:「砂丘の恵みの納品依頼」
代表者:農学部3年 佐野将大
若者活動部門(県内の高校~大学等に在籍する学生が対象)
優秀賞
(1)団体名:「砂丘の恵みの納品依頼」 ※最優秀賞と重複受賞
代表者:農学部3年 佐野将大
(2)団体名:「ツナガルドボク」
代表者:工学部4年 森星斗
〇「とっとりSDGsアワード」(鳥取県及び(株)鳥取銀行共催)
セカンドステップ受賞(高校生~29才以下の若者グループ対象)
グランプリ
団体名:「COCON(ココン)×ふふや」
代表者:地域学部2年 清水愛結
準グランプリ
団体名:「砂丘の恵みの納品依頼」
代表者:農学部3年 佐野将大
入賞
(1)団体名:「みなみかぜ文庫」
代表者:地域学部3年 河合真希
(2)団体名:「結梨(ゆいりん)」
代表者:農学部3年 中原崚


各表彰の詳細や活動内容等は、下記リンク先よりご確認いただけます。
〇「令和4年度令和新時代創造県民運動活動表彰」(鳥取県主催)
鳥取県HP:https://www.pref.tottori.lg.jp/306993.htm
〇「とっとりSDGsアワード」(鳥取県及び(株)鳥取銀行共催)
鳥取県HP:https://www.pref.tottori.lg.jp/298203.htm