NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
【学生・教職員の皆様へ】新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針の改定の補足説明
2020.06.17
令和2年6月16日付でお知らせいたしました、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針の改定について」について、以下のとおり補足説明をいたします。
- 「学生の入構」について「レベル3」から「レベル1」に改定
6月25日から一部対面授業を含む、第2クオーターの授業開始については、6月4日付の「第2クオーターの授業について」にて学生の皆さんへお知らせしたところですが、これに先立ち、学生の皆さんのキャンパスライフスタートの環境を整えていただくため、感染防止対策を最大限に取っていただいた上で、学生の入構制限を先行して「レベル3」から「レベル1」に改定することといたしました。
特に、新入生においては、1日も早い大学生活をスタートさせたいと思います。
- 「授業(講義・演習・実習)」について、6月24日までの第1クオーター期間は「レベル4」を継続します。
なお、6月25日からの第2クオーターの授業開始にあわせ、「授業(講義・演習・実習)」、「学生の課外活動」の行動指針レベルの変更を、明日6月18日にお知らせいたします。
引き続き、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和2年6月17日
鳥取大学長
この記事はクローズされました