NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
令和2年度後期(第3クオーター)の授業等について
2020.08.26
令和2年8月26日
学生の皆さんへ
理事(教育担当)
鳥取大学では、現在の国内及び県内の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、後期(第3クオーター)の授業実施について以下のとおり予定していますので、お知らせします。
今後、後期授業開始までに状況の変化により授業実施方法等を変更する場合はHP等に掲載しお知らせしますので注意してください。
なお、米子地区については、「鳥取大学医学部(米子地区)における後期授業の取扱いについて(令和2年7月22日)」により予定していますので確認してください。
【鳥取地区後期授業実施予定について】
〇原則として、授業はオンラインにより実施します。
〇授業の到達目標達成上やむを得ない一部の科目(実技を伴う実験・実習等)で、「感染防止の考え方」に対応していると学部長・研究科長等が判断したものについては、対面授業を実施します。
〇各授業の実施方法については、後日HP、manaba、学務支援システム掲示等でお知らせしますので、確認してください。
〇対面授業が予定されていますので、夏季休業期間中は各自で国内外の感染状況を踏まえて行動し、感染予防策、健康観察を実行してください。
〇後期授業開始2週間前からは健康観察を徹底し、夏季休業中に帰省等で県外に移動する者は1週間前には通学圏域の住居に帰着し授業開始に備えてください。
〇その他所属学部等の指示がある場合には、それに従ってください。
〇夏季休業期間中に医療機関等で新型コロナウイルスに係る検査を受ける場合は、所属学部等の教務係へ必ず電話連絡し指示を受けてください。
この記事はクローズされました