NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
「トビタテ!留学JAPAN」第16期派遣留学生の壮行会で、本学の学生がコース代表として登壇しました
2024.08.06
2024年7月21日、文部科学省講堂において「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム※」(以下、トビタテ)の第16期(2024年採用者)派遣留学生壮行会が開催され、支援企業・団体、大学等関係者、トビタテ派遣留学生等総勢300名が一堂に会して、派遣留学生たちへの祝福、激励が行われました。壮行会では、本学の持続性社会創生科学研究科国際乾燥地科学専攻に所属する寺⽥晃盛さんが、イノベーターコース代表として登壇し、「今回の留学では、ルワンダにある企業でインターンシップを行い、日本と全く異なった環境で栽培される花の特徴を学びます。この留学をきっかけに、誰よりも世界中の花の個性を知った⼈間になり、将来、日本の花の産業を盛り上げていきます」と挨拶を行いました。
壮行会後の交流会、オリエンテーションでは派遣留学生同士がお互いの留学計画や目標を共有し、交流を深めました。
※文部科学省及び日本学生支援機構による官民協働の海外留学促進事業。海外での「実践活動」を伴う留学を推奨し、学生が自ら立案した計画に基づく自由な留学を支援しています。
<トビタテ生を囲んで記念撮影>左から:トビタテ!留学JAPANエグゼクティブアドバイザー・船橋力様、派遣留学生、寺田晃盛さん、盛山正仁文部科学大臣、支援企業・団体代表 日本電信電話株式会社取締役会長 澤田純様、派遣留学生
<挨拶する寺田さん>
<壮行会参加者全員で集合写真>
この記事はクローズされました