NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
【新入生の方へ】パソコン事前設定確認及びパソコン設定相談会(生協購入者以外)
2025.03.18
「鳥取大学生協オリジナルパソコンのご案内」に掲載されているパソコン等、鳥取大学生協が販売するパソコンを購入していない方については、下記の資料に沿って、各自で設定を確認してください。なお、資料を参照しても設定を完了できなかった方、資料の内容について不明な点等がある方を対象にパソコン設定相談会を行います。参加希望者は事前に下記URL(Google Form)で予約してからご参加ください。
※鳥取大学生協で購入されたパソコンについては生協でサポートしていますので、不明点等はそちらへお尋ねください。
※Officeソフトのインストールや学内ネットワークへの接続等については、前期開講後に情報リテラシ等の講義の中で案内します。
パソコン設定確認
以下の資料を参照して、パソコンの設定等を確認してください。
パソコン設定相談会
【日時】4月1日(火)13:00~14:00
【会場】共通教育棟E棟 E43講義室 (参考:鳥取地区キャンパスマップ)
【対象】鳥取大学生協販売のパソコンを購入していない全入学生のうち希望者(医学部医学科の方は別途実施しますので対象外です)
【持参するもの】パソコン本体、電源コード、LANケーブル、有線LANアダプター(LANポートが無いパソコンの場合)
【事前予約】https://forms.gle/sNon5xuRfXZK1eXB9
授業開始前までに実施しておく事項(パソコン設定相談会に参加するまでに実施しておく事項)
上記パソコン設定相談会に参加される場合は、可能な限り事前に以下のことを実施しておいてください。参加されない場合でも、授業開始前までには可能な限り以下のことを実施しておいてください。
- 新たに購入したパソコンの場合、パソコンを起動して初期設定を完了させておいてください。
- Windows 11搭載PC:https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/windows11-default#tabs6-1
- Windows 10搭載PC:https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/windows11-default#tabs6-2
- MacBook Pro:https://support.apple.com/ja-jp/guide/macbook-pro/apd3a3bbed27/2023/mac/
- MacBook Air:https://support.apple.com/ja-jp/guide/macbook-air/apd3a3bbed27/2023/mac/
- 保護者等から譲り受けたパソコンの場合、管理者アカウントのパスワードを確認して、パソコンの設定変更をできるようにしておいてください。
- 可能な限り、以下のページを参照してOSの更新プログラムをすべて適用しておいてください。
- Windows搭載パソコンでOSがWindows 11 SモードまたはWindows 10 Sモードの場合、以下のページを参照してSモードを解除しておいてください。Sモードか不明な場合は、バージョン情報を表示して確認してください。
この記事はクローズされました