NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 地域未来共創センター(愛称:Tottori uniQ)
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
令和7年度前期入学 鳥取大学日本語予備教育コース開講式を行いました
2025.04.10
4月7日、令和7年度前期入学鳥取大学日本語予備教育コース開講式を行いました。
この「日本語予備教育コース」は、文部科学省国費外国人留学生のためのプログラムで、大学院での学修開始前に日本語を集中的に学習するコースです。今期は、ケニア、タンザニアからの留学生計2名が受講します。
はじめに、安延副学長・国際交流センター長より「鳥取大学へようこそいらっしゃいました。新しい言語を習得することはとても大変なことですが、日本語や日本文化を一生懸命勉強し、心身の健康に気をつけて、留学生活を楽しんでください」と、研修生を激励されました。
続いて、各指導教員の紹介、研修生及び列席した関係者で記念撮影を行い和やかに歓談した後、開講式を終えました。
<研修生を囲んで記念撮影>
前列:葛山教授、研修生2名、安延副学長
後列左から:蕪木助教、御舘教授、チャン教授、片桐准教授、竹田准教授
この記事はクローズされました