NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
鳥大附属特別支援学校 「夏の砂丘」を撮影しました【高等部 カルチャー~文芸~】
2025.07.03
6月13日(金)鳥取県出身の写真家 水本俊也氏を講師にお招きし、砂丘に足を運び撮影会を行いました。
高等部カルチャー~文芸~の学習では、日々、詩や川柳等の文芸作品を読んだり制作したりしています。
この度の撮影会は、①撮影を通して鳥取の自然や四季の特徴や移ろい等への興味関心を高め、物事の見方や感じ方を広げること②本格的な機材を使ったり効果的な表現方法について学んだりすることを通して、創造活動に主体的に関わるとともに、表現する喜びや達成感を感じる機会とすることをねらいとして実施しました。今後、生徒たちは、撮影した写真に詩を添えて詩の創作を行う予定です。
撮影当日、生徒たちは、梅雨の晴れ間で日差しが強い中、本格的な一眼レフを手に持ちファインダーを覗いて熱心に写真を撮っていました。「影と一緒に写真が撮れた。」「砂を流しながら撮るアイデアいいね。」等、工夫したり友だちのアイデアを取り入れたりし、撮影を楽しんでいました。お互いの写真を撮り合う中で、気持ちが盛り上がり、ポージングもノリノリでした。また、参加された小玉校長に、砂丘のことや植物の名前等を教えていただき、学びもより一層深まりました。
(この度の学習は、令和7年度あいサポート・アートセンター障がい者アート活動支援事業補助金を活用して実施しました。)
この記事はクローズされました