NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 地域未来共創センター(愛称:Tottori uniQ)
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
工学部 榊原准教授の研究課題が創発的研究支援事業に採択されました
2025.08.19
工学部 榊原准教授の研究課題「展延性の高い非従来型s波超伝導材料の理論設計」が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による創発的研究支援事業 2024年度研究提案募集(募集期間:2024.8.19~2024.10.10)において、新規採択課題として採択されました。
榊原 寛史 工学部准教授 「展延性の高い非従来型s波超伝導材料の理論設計」
創発的研究支援事業は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主管し、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進するため、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究を原則7年間(最大10年間)にわたり長期的に支援するものです。2024年度研究提案募集においては、応募総数2,262件に対し246件が採択となっています。
事業の詳細、その他の採択課題等の情報は、下記URLをご覧ください。
【国立大学法人鳥取大学 工学部機械物理系学科Webサイト】
https://mp.tottori-u.ac.jp/archives/1173
【国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業Webサイト】
https://www.jst.go.jp/souhatsu/index.html
この記事はクローズされました