NEWS
お知らせ
NEWS
- 教育・学生生活
- 教員養成センター
- 入試
- 一般競争契約情報
- 入札
- お知らせ
- イベント
- プレスリリース
- 本学の新型コロナウイルス感染状況
- 受験生の方へ
- 在学生の方へ
- 卒業生の方へ
- 企業の方へ
- 地域・一般 の方へ
- 学務支援システム
- eポートフォリオ
- 調整会のお知らせ
- 地域未来共創センター(愛称:Tottori uniQ)
- 保健管理センター
- 教養教育センター
- 鳥取大学学友会
- 鳥取大学好友会
- 鳥取大学は今
- 附属学校部
農学部の学生が考案したかき氷がしゃんしゃん祭り前夜祭で提供されました
2025.08.29
第61回しゃんしゃん祭り前夜祭において、日本海テレビ企画で8月13日(水)15時から21時かけての限定でかき氷店が出店され、農学部の学生が考案したかき氷「マンゴーパレット~とっとりの砂丘と海をひとすくい~」が提供されました。
提供されたかき氷は、6次産業化を担う人材を育成することを目的に、農学部が開講する授業「食マネジメントⅠ」の中で、日本海テレビと連携しながら考案されました。
「若者に鳥取の魅力を再認識してもらう」ことをコンセプトに、ブルーのシロップで日本海を、マンゴーシロップで鳥取砂丘をイメージし、話題にしてもらいやすい見た目を目指しました。
授業での開発の様子は鳥取・島根での暮らしを紹介するサイト「na-na」 でも紹介されています。
https://na-na.media/tottori_kakigoori_syansyan/
しゃんしゃん祭り前夜祭当日には、多くの来場者に興味を持ってもらい、多数の方にお待ちいただくことになりましたが、77杯を提供することができました。
「見た目がかわいい」と写真を撮る方が多数いらっしゃった他、
「ふわふわで美味しい」「また販売して欲しい」と味にも満足してくださる方が多数いらっしゃいました。
今後も継続的な連携により、地元の農産物を使用した新たなメニューを開発する予定です。
授業内では何度も話し合い、試作を繰り返しました
農学部の学生が考案したことを紹介するチラシも当日、ブースに貼りだされました
しゃんしゃん祭り前夜祭当日、日本海テレビの職員の方がコンセプトを紹介しながら販売されました
この記事はクローズされました