メニュー
鳥取大学からのお知らせ

AFFILIATED INSTITUTES

附属施設・附属病院

AFFILIATED INSTITUTES

教科集団
附属図書館
附属学校
医学部附属病院
農学部附属動物医療センター
農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センター
共同利用・共同研究拠点
国際乾燥地研究教育機構
教育支援・国際交流推進機構
学内共同教育研究施設等
研究推進機構
とっとりNEXTイノベーションイニシアティブ
地域価値創造研究教育機構
情報戦略機構
保健管理センター
その他の施設等

開設一覧2024-28

令和6年度(2024年度)

前期

01 大木 誠 「性的少数者に関する書籍を読んで理解を深めよう」 (火2)
02 細井由彦 「日本の名著を読む」 (水5)
03 塩崎一郎 「読書を楽しむ」 (水5)
04 北 実 「福島原発事故を読む」 (水5)
05 桐山 聰 「ロジカルライティング・プレゼンテーション入門」 (木5)
06 箕輪 茂 「現代メキシコを理解する」 (木5)
07 大谷直史 「子どもの生活とものづくり」 (金1)

後期

08 瀬戸邦弘 「日本文化表象論 時間・空間・身体」 (火2)
09 清水まさ志 「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの世界」 (火2)
10 田鍋良臣 「哲学の世界」 (火2)
11 細井由彦 「『論語』を読む」 (水5)
12 香川敬生 「クライシスノベルで危機管理」 (木1)
13 大谷直史 「対話の実践と理論」 (木5)

令和7年度(2025年度)

前期

01 大木 誠 「性的少数者に関する書籍を読んで理解を深めよう」 (火2)
02 細井由彦 「日本の名著を読む」 (水5)
03 北 実 「福島原発事故を読む」 (水5)
04 桐山 聰 「ロジカルライティング・プレゼンテーション入門」 (木5)
05 箕輪 茂 「現代メキシコを理解する」 (木5)
06 大谷直史 「子どもの生活とものづくり」 (金1)

後期

07 瀬戸邦弘 「日本文化表象論 時間・空間・身体」 (火2)
08 清水まさ志 「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの世界」 (火2)
09 田鍋良臣 「哲学の世界」 (火2)
10 細井由彦 「『論語』を読む」 (水5)
11 保坂理和子 「科学技術と社会」 (水5)
12 香川敬生 「クライシスノベルで危機管理」 (木1)
13 大谷直史 「対話の実践と理論」 (木5)