CAMPUS LIFE
教育・学生生活
CAMPUS LIFE
学生サークルの取組
文書リスト
環境意識向上サークル e心 ~エココロ~
鳥取大学の学生や地域の人々に対して、環境意識を高めてもらうことを目的としたサークルです。設立は2007年1月とまだまだ新しい環境サークルですが、精力的に活動しています。
始めは「まず身近なことから」ということで、ごみ問題に焦点を当てて、活動してきました。
サークル棟ごみ分別の指導
サークル棟のごみ集積場での分別の指導を行っています。

湖山池周辺をキレイにしよう
キャンパスに接する湖山池沿いの道路のごみ拾いを実施しました。ごみ拾いの最中にあえて分別をせず、拾い終わった後にごみ袋からごみを取り出し、分別という過程をとり、一般学生の参加者に、ごみの正しい分別方法を知ってもらう意図がありました。集めたごみは201.5kgになりました。

構内清掃
あえて、学生の多い平日の昼休みにごみ拾いをすることによって、ごみのポイ捨ては他人に迷惑がかかり、悪い行為であることを認識してもらうことが主な目的であり、これにより、学生のごみのポイ捨てに対する環境意識を芽生えさせ、大学キャンパスの美化に努めました。最終的にはごみの落ちていない快適なキャンパス環境を学生に提供することを目指しています。
6月環境day
e心の存在を知ってもらい、学生に環境について少しでも考えてもらうことを目的に、環境情報誌を独自で発行し、配布しました。「地球に優しいカレーの食べ方」「1年で27,600円儲けてみない??」といった内容とし、環境に興味のない人でも読んでもらえるように工夫を凝らしました。