CAMPUS LIFE
教育・学生生活
CAMPUS LIFE
その他の学部・研究科の方
申込方法
証明書発行手数料をお支払いのうえ、郵送または窓口でお申し込み下さい。(電話・Eメール・FAXによる申込は受け付けておりませんので、ご了承ください。)
証明書発行手数料の支払い方法(平成29年4月1日申請分から)
有料対象者
卒業生、修了生、退学者、除籍された者(科目等履修生、研究生等の非正規生を含む。)
発行手数料(1通につき)
和文(日本語)証明書 | 300円 |
---|---|
英文証明書 | 500円 |
銀行名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
口座記号番号 | 01330-9-100213 |
口座名称 | 国立大学法人 鳥取大学 |
(カナ) | ダイ)トットリダイガク |
他行からの振込の受取口座
銀行名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
店名(店番) | 一三九店(139) |
預金種目 | 当座 |
口座番号 | 0100213 |
口座名称 | 国立大学法人 鳥取大学 |
(カナ) | ダイ)トットリダイガク |
本人確認書類について
本学では、個人情報保護の観点から、ご本人の意思によるお申し込みであることを確認させていただくため、本人確認書類の提示や提出等をお願いしております。ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご協力をお願いいたします。ご提出いただいた本人確認書類につきましては、証明書発行の用途のみに使用し、その他の目的では使用致しません。また、証明書発行後は速やかに処分致します。
なお、証明書の「申込」および「受取」については、ご本人によるものを原則としますが、やむを得ない場合は、代理人による「受取」または「申込・受取」も取り扱うこととしております。以下の必要書類を添えてお申し込み下さい。
- 本人による「申込」および「受取」の場合
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カード・マイナンバーカード等)の提示又は写しの提出
- 代理人による「受取」または「申込・受取」の場合
1. 郵送での申込
証明書発行手数料を、本学指定のゆうちょ銀行口座にお振込みのうえ、以下の(1)~(4)の書類を(5)の送付先へ郵送して下さい。
西暦表記や和暦西暦併記等のご希望がある場合は、お申し込みの際に明示して下さい。
- 本人確認書類の写し(運転免許証・健康保険証・パスポート・在留カード・マイナンバーカード等)
※健康保険証の写しを提出する場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号・QRコードにマスキングを施して下さい。※マイナンバーカードの裏面は提出しないで下さい。
- 返信用封筒(送付先住所・宛名を明記し、所要の切手を貼り付けたもの)
※証明書送付先の宛名は、原則として発行する証明書記載のご本人とします。
- 振替払込請求書兼受領証または振込控の写し(振込内容が分かる書類)
※ATMの場合は、「ご利用明細票」(写しも可)をお送り下さい。※インターネットバンキングの場合には、振込内容をプリントアウトして下さい。
- 送付先 → 〒680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101 鳥取大学学生部 教育支援課 証明書担当 宛
※『証明書交付願』がダウンロード出来ない場合は、以下の必要事項を任意の用紙に明記し、同封して下さい。
- 氏名・ふりがな(卒業後改姓された方は旧姓も)
※証明書は卒業時の氏名で発行します※英文証明書が必要な方はローマ字氏名・国籍も記載して下さい
- 生年月日
- 卒業学部(研究科)・学科(専攻)・学生番号(分かる方は記入して下さい)
- 卒業(または退学)年月
- 必要な証明書の種類・通数
※証明書には偽造防止処理が施してあるため、原則厳封は致しません。
厳封が必要な場合は、その旨明記して下さい。※和文証明書は原則和暦表記で発行します(西暦表記のものもあります)。
西暦表記や和暦西暦併記等のご希望がある場合は、お申し込みの際に明示して下さい。※「単位修得証明書」申請の場合は、資格名を明記して下さい。(例:学芸員・食品衛生管理者など)
なお、資格によっては「成績証明書」で代用して頂く場合もありますので、ご了承下さい。※「履修証明書」が必要な場合は、「成績証明書」をお申し込み下さい。※教員免許状申請のための「単位修得証明書」が必要な場合は、「学力に関する証明書」をお申し込み下さい。※「教員免許状」再交付および「教員免許状授与証明書」発行は大学ではできませんので、授与された都道府県教育委員会にお問い合わせください。(鳥取県の場合は、鳥取県教育委員会小中学校課 TEL 0857-26-7511まで) - 使用目的・提出先
- 送付先郵便番号・住所・日中に連絡が取れる電話番号やメールアドレス
※証明書送付先の宛名は、原則として発行する証明書記載のご本人とします。
- 氏名・ふりがな(卒業後改姓された方は旧姓も)
学力に関する証明書(教員免許状申請用)申込の方へ
証明書の種類・重さと発行に要する日数
証明書の種類 | 重さの目安 | 発行に要する日数 |
---|---|---|
卒業(修了)証明書 | 4g | 2~4日 |
成績証明書 | 4g(和文) 8g(英文) |
2~4日 4~7日 |
単位修得証明書 | 4g | 4~7日 |
学力に関する証明書 | 4g | 2~3週間 |
その他(英文証明書含む) | 4g | 2~7日 |
返信用封筒のサイズと送料
証明書の通数の目安 | 封筒サイズ | 送料 | |
---|---|---|---|
1通~4通 (厳封の場合、和文2通まで84円、和文4通まで94円) |
長形3号(5g) (120×235mm) |
84円 (25gまで) |
速達の場合は左欄の料金に260円を加算してください。(封筒の表に赤で「速達」と記入してください。) |
5通~20通 (全て厳封の場合、和文10通まで) |
角形2号(20g) (240×332mm) |
140円 (100gまで) |
2.窓口での申込
原則として、即日発行はできませんので、後日受け取りにお越し下さい。郵送を希望される場合は、申込の際に切手を貼った封筒をご用意下さい。
ただし、以下の証明書は即日発行出来る場合もありますので、お急ぎの場合には、事前に証明書担当までお問い合わせ下さい。[平成17年度以降卒業生(教育学研究科・連合農学研究科を除く)の卒業証明書・修了証明書・成績証明書]
申し込み手順
- 共通教育棟A棟1階教育支援課証明書窓口にて、所定の『証明書交付願』に記入し、窓口に提出。
- 学内のゆうちょ銀行ATM(9時半~17時)から本学指定のゆうちょ銀行口座に、発行手数料を振り込む。
難しい場合は、財務部経理課出納係で現金納付(8時半~12時・13時~17時15分)※来学前に事前にお振り込み頂き、振込内容が分かる書類をお持ち頂いても結構です。 - ご利用明細(振込控)または領収書を、教育支援課窓口に提出。
海外在住の方へ
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡下さい。
〒680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101
鳥取大学 学生部 教育支援課 証明書担当
TEL:(0857)31-5574 FAX:(0857)31-6762
E-mail:syoumei@ml.adm.tottori-u.ac.jp
窓口・電話受付時間 月曜~金曜(平日)9時~12時・13時~16時