メニュー
鳥取大学からのお知らせ

ABOUT TORIDAI

大学紹介

UNIVERSITY INTRODUCTION

学長メッセージ
大学の概要
大学の理念・目標
大学の取組
公表情報
広報
情報公開・個人情報保護
採用情報
調達・売払情報
兼業依頼
大学への寄附

2019年

メディア掲載情報

12月
  • 2021.12.01
    日本海新聞
    鳥取大学で「徳持耕一郎 イノベーターとしての足跡」展
  • 2021.12.02
    山陰中央テレビ
    ニュース番組「Live News it!」 広報誌「カニジル」 医学部附属病院
  • 2021.12.03
    日本海新聞
    ミューズ細胞 脳症に効果 藤井鳥大教授研究グループ マウスで実証
  • 2021.12.03
    日本海新聞、山陰中央新報
    河川合流地点を優先 県が水防対策検討会
  • 2021.12.05
    読売新聞
    前衛芸術集団 情熱知って 60~70年代活動「スペース・プラン」 鳥大准教授が出版
  • 2021.12.06
    日本海新聞
    肝がん予防へ今できること
  • 2021.12.06
    朝日新聞
    日韓の政治・歴史あえて問う 県内と江原道の学生ら、4カ月議論し発表
  • 2021.12.07
    日本海新聞
    革新的 立体線の美 鉄筋彫刻の徳持さん展覧会 鳥取大
  • 2021.12.08
    朝日新聞
    虫にまつわるエトセトラ 身近に潜む 県固有の種 コヤマホラケヤスデ
  • 2021.12.08
    読売新聞
    知事賞の3人ら表彰 小・中書道・交通安全ポスター
  • 2021.12.08
    日本海新聞
    入賞者を表彰 わかば作文・図画コンクール JA子どもフェスタ
  • 2021.12.11
    産経ニュース
    ハチですか?いいえガです 京都で新種発見
  • 2021.12.12
    毎日新聞
    地域課題解決策 若者目線で提案 知事に
  • 2021.12.12
    産経新聞
    企画特集 痛風だけではない...尿酸値に注意
  • 2021.12.13
    読売新聞
    鉄筋彫刻で精密に再現 鳥大 徳持さん作品展
  • 2021.12.15
    山陰中央新報
    深層・真相 山陰の疑問に迫る 鳥取砂丘 何が日本一?
  • 2021.12.17
    山陰中央新報
    裁判員裁判の出前講義 体験者が司法参加の意義訴え
  • 2021.12.17
    朝日新聞
    子どもの支援みんなで探る 20日、鳥取大でシンポ
  • 2021.12.17
    日本海新聞
    とりだい病院健康ミニ講座(20日、来月14、20日)
  • 2021.12.20
    NHK鳥取
    ニュース番組「おはよう鳥取」 山陰初!左心耳閉鎖システムによる新規カテーテル治療の実施について 医学部附属病院
  • 2021.12.20
    山陰中央新報
    心臓の血栓 器具で閉じ込め 両県初のカテーテル治療 鳥取大病院が実施
  • 2021.12.21
    日本海新聞
    AIでジビエ肉質判定 鳥取発で開発 手軽で正確 実用化期待
  • 2021.12.21
    日本海新聞
    脳塞栓症予防へ 新たな治療開始 鳥大病院、左心耳閉鎖システム使い山陰初
  • 2021.12.21
    日本海新聞
    全国優秀賞 中学生税の作文・習字県東部表彰式
  • 2021.12.22
    山陰中央新報
    羅針盤 社会的共通資本説く 今こそ宇沢弘文に学ぼう
  • 2021.12.23
    日本海新聞
    潮流 ノラたちのノエル
  • 2021.12.23
    日本海新聞
    「令和新時代創造県民運動」ロゴマークとキャッチフレーズ決定 最優秀賞
  • 2021.12.24
    山陰中央新報
    繁華街にバー構える本格派 鳥取大カクテル部
  • 2021.12.25
    日本海新聞
    日常に取り入れる防災 鳥大ラボ グッズや知識紹介
  • 2021.12.27
    NKT日本海テレビ
    ニュース番組「ストレイトニュース」 広報誌「カニジル」 医学部附属病院
  • 2021.12.28
    日本海新聞
    スポーツ回顧 鳥取県2019 陸上
  • 2021.12.29
    朝日新聞、山陰中央新報
    鳥大病院広報誌 最優秀賞 「カニジル」 日本タウン誌大賞 企業誌部門
  • 2021.12.29
    日本海新聞
    2019西部シンポジウム 先端医療で地域に貢献 鳥大病院の取り組み
  • 2021.12.30
    日本海新聞
    令和新時代創造県民運動 小学生からお年寄りまで多様な人が集う鳥取市の「ぽっと」
  • 2021.12.31
    日本海新聞
    カニの力で頭皮ケア 鳥大発ベンチャー企業 殻由来のローション開発
11月
  • 2021.11.01
    NHK総合
    ニュース番組「おはよう日本」 宇宙開発ボードゲーム「PERITUS」 前波晴彦准教授・三浦政司助教
  • 2021.11.03
    朝日新聞、読売新聞、日本海新聞、山陰中央新報、産経新聞、日経新聞
    秋の叙勲
  • 2021.11.04
    日本海新聞
    金融職員らに働く現状聞く 鳥大でワークライフバランス意見交換会
  • 2021.11.05
    朝日新聞
    虫にまつわるエトセトラ イヨグモ 江戸文書から超希少種
  • 2021.11.07
    日本海新聞、山陰中央新報、読売新聞、NHK鳥取
    鳥大70周年で記念酒 学生ら栽培「強力」使用 千本を限定販売
  • 2021.11.07
    山陰中央新報
    県東部の水害ひもとく 鳥取大で防災学習
  • 2021.11.08
    朝日新聞、日本海新聞
    堤防の強化策探る 県の検討会効果的避難法も
  • 2021.11.08
    日本海新聞
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.11.08
    日本海新聞
    鳥大付中Aが頂点 鳥取県ジュニア新体操
  • 2021.11.08
    NHK総合
    チコちゃんに叱られる!「砂漠の謎」 乾燥地研究センター山中教授
  • 2021.11.09
    日本海新聞
    ミクロの世界 まるでアート 電子顕微鏡で"遊ぶ" きょうから鳥大医学部が初写真展
  • 2021.11.09
    山陰中央新報
    令和元年度医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰
  • 2021.11.10
    日本海新聞
    潮流 宇沢弘文の魂と地域医療
  • 2021.11.13
    日本海新聞
    令和元年度医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰
  • 2021.11.13
    日本海新聞
    待機児童ゼロ対応方針示す 子育て王国とっとり会議
  • 2021.11.14
    日経新聞
    大腸内視鏡の操作訓練機 米子のMICOTOテクノ 患者の苦痛 数値化
  • 2021.11.15
    読売新聞
    第63回日本学生科学賞県審査 受賞者決定
  • 2021.11.17
    日本海新聞
    肝臓の健康守る食生活など学ぶ 肝がん撲滅運動市民公開講座
  • 2021.11.19
    日本海新聞
    鳥大医学部「大山家族」にクラブ賞 国際ソロプチ米子
  • 2021.11.19
    NHK鳥取
    ニュース番組「いろ★ドリ」 手術支援ロボット「ダビンチ」 医学部附属病院
  • 2021.11.20
    読売新聞、山陰中央新報、日本海新聞
    心臓ロボット手術成功 鳥大病院で中国地方初
  • 2021.11.20
    日本海新聞
    キノコの種類や奥深い機能紹介 文科省で鳥大助教
  • 2021.11.20
    日本海新聞
    鳥銀私募債活用 鳥大基金に寄付 倉吉のウッズカンパニー
  • 2021.11.20
    毎日新聞
    学園祭 消えるアルコール 国立大7割 事件・事故多く
  • 2021.11.20
    朝日新聞
    鳥取大学 創立70周年
  • 2021.11.21
    日本海新聞
    特集 鳥取大学 創立70周年 知と実践の融合
  • 2021.11.21
    日本海新聞
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.11.22
    日本海新聞、山陰中央新報
    70年の歴史と歩み 一層の発展を祈念 鳥取大が記念式典
  • 2021.11.22
    日本海新聞、山陰中央新報
    知識や用具で床ずれ予防を 鳥大病院で初イベント
  • 2021.11.23
    毎日新聞、朝日新聞
    ロボット支援で心臓手術 鳥大病院 第1例に成功
  • 2021.11.23
    日本海新聞
    手話通訳の妨害/保護者との協議拒否障害者差別6件報告 県支援協議会
  • 2021.11.24
    日本海新聞
    潮流 イノシシいろいろ
  • 2021.11.25
    朝日新聞
    とりどり 土壌侵食防ぐ知見を世界へ 生活に潤い エチオピアで模索
  • 2021.11.25
    日本海新聞
    鳥大の中准教授ら 新種の蛾発見 幼虫食害で梨枯れる
  • 2021.11.25
    日刊工業新聞
    鳥獣被害 ICTで防ぐ! アプリ開発肉質自動判定
  • 2021.11.26
    日本海新聞
    人生100年時代をこの眼と生きる
  • 2021.11.27
    山陰中央新報、産経新聞
    叙位叙勲
  • 2021.11.27
    日本経済新聞
    キャンパスこの一品 人工呼吸器の結露防止カバー 鳥取大
  • 2021.11.28
    日本海新聞
    叙位叙勲
  • 2021.11.28
    日本海新聞
    地域の課題解決策報告 知事に若者広聴レンジャー
  • 2021.11.30
    山陰中央新報
    鳥取大病院 米子の夜彩るイルミネーション
  • 2021.11.30
    山陰中央新報
    鳥取大で「就活」交流会 島根で働く社会人"同郷"学生に助言
10月
  • 2021.10.02
    NHK鳥取
    ニュース番組「いろ★ドリ」 宇宙開発ボードゲーム「PERITUS」 前波晴彦准教授・三浦政司助教
  • 2021.10.03
    日本海新聞
    不安軽減、病気なくす 鳥大・飛知和さん発表 東京でアイデアコン
  • 2021.10.04
    読売新聞
    親しみやすい鳥大病院に 壁にアート 患者癒やす 医師や看護師 接遇改善
  • 2021.10.04
    朝日新聞
    エリザハンミョウの生息数 今年も回復見られず
  • 2021.10.05
    日本海新聞
    鳥大「風紋祭」が12日に開幕
  • 2021.10.05
    産経新聞
    第4部 揺れる家庭 「生きづらさ」を生きる
  • 2021.10.06
    読売新聞
    鳥大チーム 鉄橋模型 アジア大会V 設計・技術 トータル部門
  • 2021.10.06
    読売新聞、毎日新聞
    鳥大留学生 防災学ぶ 災学情報入手法など
  • 2021.10.06
    朝日新聞
    虫にまつわるエトセトラ 鳥取に生息 奇跡の発見 オオナミザトウムシ
  • 2021.10.06
    山陰中央新報
    倭文6号墳の被葬者に迫る 鳥取で講演会
  • 2021.10.07
    日本海新聞、山陰中央新報
    いきいき茨城ゆめ国体2019 池田有終の「銀」 第9日 陸上
  • 2021.10.07
    山陰中央新報、日本海新聞
    米子城跡に響く「中海の歌」 40人のオケ伴奏、80人合唱 動画撮影 地域の魅力 国内外に発信
  • 2021.10.07
    NHK鳥取
    ニュース番組「いろ★ドリ」 患者呼び出しアプリ「とりりんりん」 医学部附属病院
  • 2021.10.07
    BSS山陰放送
    ニュース番組「テレポート山陰」 患者呼び出しアプリ「とりりんりん」 医学部附属病院
  • 2021.10.08
    日本海新聞
    診療近づくと知らせます 鳥大病院がアプリ 独自開発 運用開始
  • 2021.10.08
    NKT日本海テレビ
    ニュース番組「every日本海」 患者呼び出しアプリ「とりりんりん」 医学部附属病院
  • 2021.10.08
    TSK山陰中央テレビ
    ニュース番組「TSKライブ」 患者呼び出しアプリ「とりりんりん」 医学部附属病院
  • 2021.10.09
    日本海新聞
    いきいき茨城ゆめ国体2019 第74回国体鳥取県勢入賞一覧
  • 2021.10.10
    朝日新聞
    診察時間 スマホに通知 鳥取大病院 アプリ独自開発 外来患者の待ち時間自由に
  • 2021.10.10
    日本海新聞
    10月10日は目の愛護Day アレルギー性結膜炎 鳥取大学医学部 井上幸次 教授
  • 2021.10.10
    山陰中央新報
    いきいき茨城ゆめ国体2019 入賞者一覧
  • 2021.10.11
    日本海新聞
    潮流 地域医療とヨソモノ
  • 2021.10.11
    日本海新聞
    無償化拡大厳しい現実 財政難に保育士不足
  • 2021.10.12
    朝日新聞
    骨髄バンク登録会開催のお知らせ
  • 2021.10.14
    日本海新聞
    ビジネスが求める芸術的思考を語る 鳥取大で公開講座
  • 2021.10.17
    日本海新聞
    発達障害の講演会
  • 2021.10.18
    山陰中央新報
    スマホの呼び出しアプリ 患者の待ち時間 負担軽減 米子・鳥大病院
  • 2021.10.18
    日本海新聞
    早めの避難どう促す 緊急放流あり得る県内2ダム
  • 2021.10.19
    日本海新聞
    とっとりグリーンウェイブエコアイデアコンテストとりぎん賞 鳥大付小5年 清水さん
  • 2021.10.19
    毎日新聞
    鳥取大病院「とりりんりん」運用 アプリで通知好評
  • 2021.10.20
    山陰中央新報
    松江メディカルセミナー2019 未来につなぐ!とりだい病院の最新医療
  • 2021.10.21
    読売新聞
    鳥大病院が開発 「診察まもなく」通知アプリ
  • 2021.10.22
    日本海新聞
    求められる病院間連携 医療資源 どう活用
  • 2021.10.22
    日本海新聞
    歌集刊行会が発足 歌の価値「世間に問おう」 鳥取大と地元関係者らタッグ
  • 2021.10.22
    日本海新聞
    心に寄り添って 傾聴ボランティア倉吉で養成講座
  • 2021.10.24
    日本海新聞
    サイエンスアカデミーへのいざない 林業から考える生態系保全
  • 2021.10.24
    日本海新聞
    若者たちの文化表現の場「アザレア」企画展 26日から
  • 2021.10.24
    朝日新聞
    国公立大学 AERA 2020
  • 2021.10.25
    日本海新聞
    住民は危機意識を 県内の堤防は大丈夫か 想定外へ避難先考えて
  • 2021.10.25
    日本海新聞
    潮流 奈良時代の因幡国のスーパーレディーたち
  • 2021.10.25
    日本海新聞
    せき新設、湿地拡張 鏡ヶ成湿原再生へ作業
  • 2021.10.25
    読売新聞
    高校生の通学費助成へ 県子育て支援検討会 新施策概要まとまる
  • 2021.10.25
    日本海テレビ
    カニからサプライズ!健康・美容に役立つ驚きの新素材「キチンナノファイバー」
  • 2021.10.26
    日本海新聞
    香月准教授が受賞 バイオインダストリー奨励賞
  • 2021.10.26
    日本海新聞
    鳥取大地域学研究会第10回大会「地域をえがくー」に寄せて
  • 2021.10.27
    山陰中央新報
    幸せのカタチ がん恐れない時代へ
  • 2021.10.27
    山陰中央新報
    羅針盤 お互いを結び付ける線に
  • 2021.10.27
    産経新聞
    診察待ち アプリで楽に 鳥取大病院で好評
  • 2021.10.29
    読売新聞
    学生が模擬議会 知事らに質問
  • 2021.10.29
    日本海新聞
    お知らせ スキンケア「カニダノミ」シリーズ、専用HPで販売開始
  • 2021.10.30
    日本海新聞
    鳥大生有志の「アザレア展」 異空間雰囲気イラスト並ぶ
9月
  • 2021.09.01
    山陰中央、日本海
    胃カメラ用医療機器 活用、普及へ学生ら知恵 医工連携 米子でフォーラム
  • 2021.09.01
    朝日
    鳥取こどもみらいろ応援団 海外で交流 多様性学ぶ 鳥取の中学生 報告会
  • 2021.09.01
    朝日
    虫にまつわるエトセトラ 「砂の女」の主人公を呼ぶ カワラハンミョウ
  • 2021.09.01
    山陰中央
    羅針盤 地方議会改革 二つの変なこと解消を
  • 2021.09.02
    山陰中央
    鳥取大病院の最新医療 がんゲノムなど医師解説 7日 松江・サンラポーむらくも
  • 2021.09.03
    日本海
    県警業務を体験、理解 県内外からインターン17人
  • 2021.09.03
    山陰中央
    9月7日 松江メディカルセミナー2019 未来につなぐ!とりだい病院の最新医療
  • 2021.09.04
    日本海
    日本顕微鏡学会写真コン 出雲の小学生ら特別賞
  • 2021.09.05
    日経
    鳥取大発企業 カニ殻成分発毛促す 地域素材活用ブランド化
  • 2021.09.05
    日本海
    ロボット手術体験ツアーの参加者募集
  • 2021.09.06
    日本海
    鳥大病院 円滑な職場が患者の満足に 接遇改善に取り組む
  • 2021.09.06
    日本海
    記録コーナー 陸上第50回鳥取県ジュニア選手権
  • 2021.09.06
    山陰中央
    9月7日 松江メディカルセミナー2019 未来につなぐ!とりだい病院の最新医療
  • 2021.09.06
    日本海
    先着60人、11月に肝がん撲滅運動市民公開講座
  • 2021.09.07
    山陰中央
    医師らも接遇力アップ 参加80人 鳥取大病院で研修会
  • 2021.09.07
    日本海
    擬宝珠橋 美しい姿守る 鳥取城跡 お城まつり控え丹念に掃除
  • 2021.09.07
    朝日
    9月9日は救急の日 鳥取県内救急医療施設一覧表鳥取大学医学部附属病院救命救急センター
  • 2021.09.07
    山陰中央
    鳥取大 初のアジア王者 橋の模型の制作技術競うブリッジコンペ
  • 2021.09.07
    朝日
    第42回 全日本おかあさんコーラス全国大会 おかあさんコーラス賞
  • 2021.09.08
    日本海
    催し 13日から とりだい病院健康ミニ講座/13日 鳥大病院アルツハイマー月間イベント
  • 2021.09.08
    山陰中央
    「地方創生」体験学習 鳥取大2~4年17人 県内5町に出向く 学生目線で事業提案へ
  • 2021.09.08
    山陰中央
    中国地区大学野球秋季3部リーグ戦
  • 2021.09.08
    日本海
    9/9は救急の日 救急医療の適切な利用を
  • 2021.09.10
    山陰中央、日本海
    気を付けて慢性腎臓病 米子で講演会 医師ら生活改善啓発
  • 2021.09.10
    日本海
    園児ら交通ルール学ぶ ホンダカーズ鳥取が教室
  • 2021.09.10
    山陰中央
    中国地区大学野球秋季3部リーグ戦
  • 2021.09.10
    山陰中央
    13日(金) 鳥取大学医学部付属病院 基幹型認知症疾患医療センター開設5周年アルツハイマー月間イベント
  • 2021.09.10
    山陰中央
    先端医療を医師ら解説 鳥取大付属病院 松江市民にセミナー
  • 2021.09.10
    日本海
    鉄橋模型競技大会 鳥大チームアジア制覇 昨年7位から奮起 速さ、精度で他を圧倒
  • 2021.09.11
    日本海
    いきいき茨城ゆめ国体2019 26競技出場 精鋭287人 鳥取県選手団を発表 
  • 2021.09.11
    日本海
    鳥取大地震76年 香川敬生鳥大大学院教授に聞く
  • 2021.09.12
    山陰中央、日本海
    13日(金) 鳥取大学医学部付属病院 基幹型認知症疾患医療センター開設5周年アルツハイマー月間イベント
  • 2021.09.12
    日本海
    株式上場メリットなどに理解深める バイオフロンティア IPOセミナー
  • 2021.09.12
    毎日
    科学って面白い! 県大会 中学生20チーム競う
  • 2021.09.12
    読売
    カニ殻成分で化粧品 鳥大ベンチャーきょう発売
  • 2021.09.12
    山陰中央
    29競技に総勢342人 茨城国体 県選手団を発表
  • 2021.09.12
    日本海
    高度外国人材定着へ 留学生が職場体験発表 鳥取
  • 2021.09.12
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 世界をリードする日本の蓄電池開発~鳥取大学の挑戦!~
  • 2021.09.13
    山陰中央
    茨城国体の県選手団
  • 2021.09.13
    日本海
    とっとりグリーンウェイブ エコアイデアコンテスト 東部地区 応募154点を審査
  • 2021.09.13
    山陰中央
    13日(金) 鳥取大学医学部付属病院 基幹型認知症疾患医療センター開設5周年アルツハイマー月間イベント
  • 2021.09.13
    山陰中央
    15日(日) 第4回鳥取大学室内管弦楽団OBOGオーケストラ
  • 2021.09.13
    日本海
    潮流 勉強の哲学と地域医療
  • 2021.09.14
    産経
    鳥取大ベンチャー開発 カニ殻化粧品カニダノミ
  • 2021.09.14
    日本海
    中央病院がん市民講座
  • 2021.09.15
    朝日、山陰中央
    中国地区大学野球秋季リーグ戦
  • 2021.09.15
    山陰中央
    鳥取 15日(日) 第4回鳥取大学室内管弦楽団OBOGオーケストラ 米子ムジークフェライン演奏会
  • 2021.09.15
    日本海
    鳥取県高校・中学新人陸上
  • 2021.09.16
    日本海、山陰中央
    いきいき茨城ゆめ国体2019
  • 2021.09.16
    日本海
    鳥取大学医学部サッカー部 第71回西日本医科学生総合体育大会
  • 2021.09.16
    山陰中央
    中国地区大学野球秋季3部リーグ戦
  • 2021.09.17
    日本海
    鳥取県高校・中学新人陸上
  • 2021.09.17
    日本海
    新品種「擦り切れに強い」 ラグビーW杯競技場に採用 日本芝草学会会員が視察
  • 2021.09.18
    日本海
    鳥取大医学部3勝目 西部バスケリーグ
  • 2021.09.18
    日本海
    中国一般男子ソフトボール鳥取県予選
  • 2021.09.18
    朝日
    心ひとつ 響け歌声 合唱コン中国大会 鳥取大混声合唱団フィルコール
  • 2021.09.20
    日本海
    日本海バレーボールリーグ チーム紹介 鳥取大
  • 2021.09.21
    日本海
    各地区出場校決まる 県中学駅伝地区大会
  • 2021.09.22
    読売
    山陰四大学合同写真28展示 鳥取
  • 2021.09.22
    山陰中央
    第58回中国合唱コンクール
  • 2021.09.23
    日本海
    カニの殻原料のスキンケア開発 鳥大発ベンチャー企業
  • 2021.09.23
    山陰中央
    中国地区大学野球秋季3部リーグ戦
  • 2021.09.24
    日本海
    フォーカスいなば 令和の道しるべ 若者視点で地域課題挑む 大学生が授業、サークルで学習
  • 2021.09.24
    山陰中央
    中国地区大学野球秋季3部リーグ戦
  • 2021.09.25
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.09.26
    日本海
    入賞ラッシュ再現なるか 陸上
  • 2021.09.26
    日本海
    あさって 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.09.26
    山陰中央
    幸せのカタチ 人生100年時代の生き方 人工知能で認知症診断
  • 2021.09.26
    読売
    森林再生など 独・黒い森に学ぶ 来月、鳥取
  • 2021.09.26
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 障がい者の表現活動がもたらすもの
  • 2021.09.26
    日本海
    NIE 教育に新聞を 20年度の実践校を募集
  • 2021.09.26
    読売
    海洋環境問題 落語で 鳥取の中学でイベント
  • 2021.09.27
    山陰中央、日本海
    あす鳥取大病院でロボット手術講演会
  • 2021.09.28
    日本海
    ガイド きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.09.28
    日本海
    とっとりの底力2019
  • 2021.09.29
    日本海
    鳥大病院「ダビンチ」千例記念講演会 ロボット手術の現状語る
  • 2021.09.29
    日本海
    素通り減へ周遊コース 国交省倉吉が道の活用検討会
  • 2021.09.29
    日本海
    打吹クが単独首位に 県ラグビーL第4節
  • 2021.09.30
    日本海
    ビジネスに芸術的思考を 来月5日、鳥大で講演会
8月
  • 2021.08.01
    日本海
    保健の窓 死亡原因の上位に認知症
  • 2021.08.01
    日本海、山陰中央
    市民アンケ導入 疑問意見相次ぐ 鳥取市庁舎跡地活用検討委員会
  • 2021.08.02
    日本海
    鳥取の課題解決策探る 若者広聴レンジャーが意見交換
  • 2021.08.02
    日本海
    鳥大病院健康ミニ講座 5日=第二内科・池淵雄一郎助教、6日=看護部・万場みどり看護師
  • 2021.08.02
    日本海
    部活がんば 鳥取大学附属中学校剣道部
  • 2021.08.03
    日本海
    NCN今週のとっておき!! まちネタ「部活がんば!」付属中学校「剣道部」
  • 2021.08.04
    朝日
    虫にまつわるエトセトラ 鳥取砂丘に集団営巣地 ニッポンハナダカバチ
  • 2021.08.04
    山陰中央
    中国中学選手権 水泳
  • 2021.08.05
    朝日
    とりどり 「カビ」に引かれ研究30年 鳥取大学学長
  • 2021.08.05
    山陰中央
    中国中学選手権 水泳/新体操
  • 2021.08.06
    日本海
    中国中学選手権 新体操 鳥大付優勝
  • 2021.08.08
    日本海
    千代川、天神川防災行動計画 3月めどに策定へ
  • 2021.08.08
    日本海
    保健の窓 長寿化に適した行動必要
  • 2021.08.09
    日本海
    鳥大大学院の医学系研究科 3専攻統合、医科学へ 認可申請中
  • 2021.08.10
    日本海
    鳥取大医学部付属病院 倉吉メディカルセミナー
  • 2021.08.10
    日本海
    民芸を学ぶ公開授業講座 来月19-22日 鳥取大が受講者募集
  • 2021.08.10
    山陰中央
    中国中学選手権陸上
  • 2021.08.11
    産経
    認知症予防へ 高松でシンポ 来月8日開催
  • 2021.08.11
    山陰中央
    運営費交付金 島根大など増 文科省、若手比率評価
  • 2021.08.11
    日本海
    並ぶ20ブース ものづくり体感 鳥取、手づくりまつり
  • 2021.08.12
    日本海
    17日 米子で認知症講座
  • 2021.08.12
    日経
    鳥取大学 細胞シート貼って肝硬変の症状軽減
  • 2021.08.14
    日本海
    中国中学選手権 陸上
  • 2021.08.15
    日本海
    中国中学選手権競泳
  • 2021.08.15
    日本海
    記録コーナー 第71回中国卓球選手権大会
  • 2021.08.17
    山陰中央、日本海
    都合山たたら跡 県史跡に 庄司家住宅は保護文化財 鳥取県審議会答申
  • 2021.08.17
    日本海
    「民芸」とは一体何? 来月19日-22日 鳥取大公開授業 受講生を募集
  • 2021.08.18
    山陰中央
    鳥取 22日(木) 公開健康講座
  • 2021.08.19
    朝日
    合唱コンクール 8団体 中国大会へ 鳥取大フィルコール(総合2位)
  • 2021.08.19
    山陰中央
    鳥取 22日(木) 公開健康講座
  • 2021.08.19
    山陰中央
    全国中学大会 競泳
  • 2021.08.19
    日本海
    全国中学校体育大会 競泳
  • 2021.08.20
    日本海
    第43回鳥取県小学校水泳運動記録会
  • 2021.08.20
    日本海、山陰中央
    全国中学校体育大会 競泳
  • 2021.08.20
    山陰中央
    鳥取 22日(木) 公開健康講座
  • 2021.08.20
    日本海
    31日 安来認知症フォーラム
  • 2021.08.20
    日本海
    116人が参加し企業ブース回る とっとり就職フェア
  • 2021.08.20
    日本海
    夜空に華麗な大輪 鈴鳴らし3800人舞う「第55回鳥取しゃんしゃん祭」
  • 2021.08.21
    日本海
    鳥大付中が全国へ 科学の甲子園ジュニア県大会 20チーム、課題解決の力競う
  • 2021.08.21
    日本海
    科学実験に興奮 鳥大付小で鳥大連携事業
  • 2021.08.21
    山陰中央
    都合山たたら跡「案内小屋」今秋設置
  • 2021.08.21
    日本海
    認知症と予防 体験通し学ぶ 米子で公開講座
  • 2021.08.21
    山陰中央
    米子高専と鳥取大医学部 医工連携研究センター ロゴマーク商標登録 新産業興すシンボルに
  • 2021.08.21
    山陰中央
    鳥取 22日(木) 公開健康講座
  • 2021.08.21
    読売
    安心の設計 病院の実力 主な医療機関の婦人科内視鏡治療(2018年)
  • 2021.08.22
    日本海
    鳥取県選抜メンバー発表 全国都道府県対抗中学バレーボール
  • 2021.08.22
    日本海
    あさって 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.08.22
    日本海
    英語教育への提言 学テ結果を受けて 基礎力と発信力をより丁寧に学ぶ必要も
  • 2021.08.22
    山陰中央
    鳥取 22日(木) 公開健康講座
  • 2021.08.22
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 「学生と一緒につくるロボット・AI・IOT」24日開催
  • 2021.08.22
    日本海
    医工連携研究センター ロゴマークを商標登録 米子高専、鳥大医学部に報告
  • 2021.08.23
    日本海
    潮流 2人暮らし、日中独居と地域医療
  • 2021.08.23
    日本海
    3チーム首位に並ぶ混戦模様 県ラグビーリーグ
  • 2021.08.23
    日本海
    あす 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.08.23
    日本海
    日本海バレーリーグ 25日開幕
  • 2021.08.24
    日本海
    来月 鳥大医学部が公開講座
  • 2021.08.24
    日本海、山陰中央
    全国中学校体育大会 陸上
  • 2021.08.24
    日本海
    太鼓演奏や書道パフォーマンス 八頭・安部っ子夏祭り
  • 2021.08.24
    山陰中央
    写真家・中村さん 米子でトークショー 作品「客家」の思い語る
  • 2021.08.24
    日本海
    きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.08.25
    日本海
    スライム時計作り、真剣 鳥大でメイカーフェス
  • 2021.08.25
    朝日
    こーらす萌の会 「気持ち込めた」おかあさんコーラス
  • 2021.08.25
    山陰中央
    鳥取大学医学部附属病院 9月7日 未来につなぐ!とりだい病院の最新医療
  • 2021.08.25
    読売
    病院の実力 がん手術 早期が対象 婦人科内視鏡治療
  • 2021.08.26
    山陰中央
    記者リポート 米子-境港高規格道路 圏域発展 存在感高まる
  • 2021.08.26
    山陰中央
    ニュースのひと 山岸大輔さん 医療の質向上へ手助け
  • 2021.08.26
    日本海
    日本海バレーボールリーグ 開幕
  • 2021.08.26
    日本海、山陰中央
    鳥大付10位 全国中学校体育大会 新体操
  • 2021.08.27
    日本海
    令和新時代 創造県民運動 「鳥取なにたべ!」
  • 2021.08.27
    日本海
    健康寿命を伸ばそう 米子市フレイル対策モデル事業 永江地区で開始
  • 2021.08.27
    山陰中央
    人事 鳥取県病院局 課長級
  • 2021.08.28
    日本海
    「スポーツの力で勇気と感動を」 鳥取県選手団が結団式 国体会期前競技
  • 2021.08.28
    日本海
    子ども記者取材ツアー
  • 2021.08.29
    日本海
    NIE全国大会に参加して 日常的に学びに生かす
  • 2021.08.29
    山陰中央
    認知症予防 地域で実践 鳥大医学部浦上教授 生活習慣アドバイス
  • 2021.08.29
    日本海
    大学生に細かく指導 湯梨浜でアメフットクリニック
  • 2021.08.29
    日本海
    甲冑姿で怨霊払う 1日開催の倉吉里見時代行列 中学生が道中寸劇挑む
  • 2021.08.29
    日本海
    八頭・隼地区の現状と課題把握 鳥大生が地方創生学ぶ体験学習
  • 2021.08.30
    日本海、朝日
    規制委が訓練会場視察 防災センターや鳥大病院
  • 2021.08.30
    日本海
    米子で県民健康講座
  • 2021.08.31
    日本海
    江戸屋敷跡や弥生土器が出土 鳥大病院工事 事前発掘調査
  • 2021.08.31
    日本海
    あすロボットプログラミング体験会
  • 2021.08.31
    朝日
    同姓パートナー 進まない制度化 県内 具体化これから
  • 2021.08.31
    日本海
    鳥取シティバレエの4人 国際コンで入賞
7月
  • 2021.07.01
    日本海
    催し 7日 鳥取市民合唱団定演
  • 2021.07.01
    読売
    ベトナム人実習生に日本語の基礎教える 境港
  • 2021.07.02
    日本海
    日本海ハンドボールリーグ
  • 2021.07.02
    日本海、山陰中央
    漂着ごみ多さに驚き 韓国の大学生が赤碕で海岸清掃
  • 2021.07.02
    山陰中央
    検証 避難行動 西日本豪雨から1年 早く動ける体制必要
  • 2021.07.02
    朝日
    鉄橋模型 アジア再挑戦 鳥大チーム来月コンペ
  • 2021.07.02
    日本海
    日本の心 着物姿で 外国人研修生が茶道体験
  • 2021.07.03
    日本海
    鳥大防災Lab. 地域の防災力高めたい
  • 2021.07.03
    日本海
    日本認知症予防学会に現金寄付 山陰信販グループ
  • 2021.07.03
    日本海
    記録コーナー 第35回中国ブロックジュニア新体操選手権大会
  • 2021.07.03
    日本海
    7日 倉吉で鳥大病院メディカルセミナー
  • 2021.07.04
    日本海
    蛍光タンパク内包微小管作製に成功 鳥大研究グループ
  • 2021.07.04
    読売
    地方創生・合区解消 争点に 塩沢健一・鳥大准教授に聞く
  • 2021.07.04
    日経
    大山に育つ総合診療医 鳥取大が臨床研修拠点
  • 2021.07.05
    日本海
    きょうから 期日前投票
  • 2021.07.06
    朝日
    期日前投票所 県内計51カ所
  • 2021.07.06
    日本海
    ニュースの焦点 避難計画見直し進む 
  • 2021.07.06
    日本海
    21日 市民公開講座、乳がんと子宮頸がん解説
  • 2021.07.07
    朝日
    虫にまつわるエトセトラ 「種」の境界 研究に熱 ルイヨウマダラテントウ
  • 2021.07.07
    読売
    近代化遺産 活用策を議論 24日から鳥取で 講演会や現地説明
  • 2021.07.07
    日本海
    中学校通信陸上鳥取県大会
  • 2021.07.07
    山陰中央
    選挙運動禁止 異例の呼び掛け 分かりづらい仕組み
  • 2021.07.07
    日本海
    浴衣姿で七夕満喫 鳥大の留学生27人笑顔
  • 2021.07.07
    日本海
    鳥大アートマネジメント講座の受講生を募集
  • 2021.07.08
    読売
    留学生 日本語力競う 鳥取 鳥大院・王さん最優秀
  • 2021.07.08
    日本海
    中学校通信陸上鳥取県大会
  • 2021.07.09
    山陰中央
    記録 中国大学サッカーリーグ
  • 2021.07.09
    日本海
    中国小・中学生ライフル射撃
  • 2021.07.09
    日本海
    県一目指し4千人 13日から19競技で熱戦 鳥取県中学総体
  • 2021.07.09
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.07.10
    朝日
    鳥取大学乾燥地研究センター一般公開
  • 2021.07.10
    読売
    鳥大に期日前投票所 若者の意識向上狙う
  • 2021.07.10
    山陰中央
    鳥取大病院でイベント 入院中の子ども楽しいひととき
  • 2021.07.10
    日本海、産経
    叙位叙勲(9日)正四位瑞宝中綬章 鳥取大名誉教授 元医学部長 小倉道雄氏
  • 2021.07.11
    日本海、山陰中央
    前立腺がん新治療 放射線照射の副作用軽減 鳥大病院導入
  • 2021.07.11
    産経
    一票の大切さ訴え 鳥取大で街頭啓発活動
  • 2021.07.11
    日本海
    宇宙探査の世界紹介 鳥取でジオパークサイエンスカフェ
  • 2021.07.12
    日本海
    懸け橋 時代をつなぐ 第3部「国際交流」
  • 2021.07.12
    山陰中央
    叙位叙勲(9日) 正四位瑞宝中綬章
  • 2021.07.12
    山陰中央
    揺れる産廃計画
  • 2021.07.12
    朝日
    国公立大学進学のすすめ2019 世界に貢献する乾燥地研究の拠点
  • 2021.07.13
    日本海
    潮流 ユクスキュルの環世界と地域医療
  • 2021.07.13
    日本海
    鳥取県中学総体
  • 2021.07.13
    日本海
    身近な病気を専門医が解説 倉吉で鳥大病院セミナー
  • 2021.07.14
    山陰中央
    羅針盤 険しい日韓関係 地域間交流の在り方は
  • 2021.07.14
    朝日
    現場から2019参院選 広大な森 追いつかぬ人材
  • 2021.07.17
    日本海
    鳥取県中学総体 鳥大付2年ぶり頂点 新体操
  • 2021.07.17
    日本海
    交流の重要性を日本語スピーチ 鳥取、留学生5人が発表
  • 2021.07.17
    日本海
    21日 鳥大病院がんセンターの市民公開講座
  • 2021.07.18
    産経
    梨の葉のお茶どうぞ 鳥取大など地域資源に着目
  • 2021.07.18
    毎日
    災害時どう動く? 鳥取大生サークル始動
  • 2021.07.18
    山陰中央
    有権者のホンネ2019参院選 関わる権利の放棄
  • 2021.07.19
    日本海
    鳥取県中学総体 陸上
  • 2021.07.19
    山陰中央
    21日(日) 公開講座「若い女性で増えているがん 予防するためには」
  • 2021.07.20
    山陰中央
    21日(日) 公開講座「若い女性で増えているがん 予防するためには」
  • 2021.07.20
    日本海
    地方創生視点で金融の役割語る 鳥取大で平井鳥銀頭取
  • 2021.07.20
    日本海
    あす 鳥取大乾燥地研究センター一般公開
  • 2021.07.20
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.07.21
    日本海
    鳥取県中学総体 陸上/競泳/剣道
  • 2021.07.21
    日本海
    こちら新聞特捜部 あなたの声から 鳥取・千代川下流の"森" 氾濫の危険は?
  • 2021.07.22
    日本海
    鳥取県中学総体 陸上/競泳
  • 2021.07.23
    日本海、山陰中央
    選択 2019参院選 鳥取・島根選挙区
  • 2021.07.23
    山陰中央
    宇宙探査テーマに西田教授が講演 鳥取、JAXAの話交え
  • 2021.07.24
    読売
    田んぼで障害物競走 鳥取でまつり 68人が出場
  • 2021.07.25
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.07.26
    日本海
    裁判 身近に感じて 県弁護士会、小学生対象に体験会
  • 2021.07.27
    山陰中央
    人事 県病院局
  • 2021.07.27
    日本海
    ガイド きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.07.29
    日本海
    現場のニーズを商品に 鳥大病院ベンチャー「メディビート」
  • 2021.07.29
    日本海
    米子高専と鳥大医学部の連携 技術開発や教育協力
  • 2021.07.29
    日本海
    IC配置どこに 市民が議論 山陰近畿道「鳥取ー福部」ワークショップ
  • 2021.07.29
    山陰中央
    電子顕微鏡で「四つ葉クローバー」発見 学会写真コンクール 米子の装置でミニトマト観察
  • 2021.07.29
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.07.30
    日本海
    風紋原理に興味津々 小学生23人参加 サマースクール 山陰海岸の魅力学ぶ
  • 2021.07.30
    山陰中央
    新体操 第35回中国ブロックジュニア新体操選手権大会兼第33回かささぎ杯新体操競技会中国ブロック予選
6月
  • 2021.06.01
    読売
    医療データで病気予防 県・国保連、27万人分提供 鳥大解析 対処法探る
  • 2021.06.01
    朝日
    虫にまつわるエトセトラ 地域で染色体数に違い イラカザトウムシ
  • 2021.06.01
    山陰中央、産経
    共通テスト 民間英語検定 山陰4大学 活用検討
  • 2021.06.03
    日本海
    地域深耕論 小学校の英語教育 言葉のリスペクト教育を
  • 2021.06.03
    朝日
    とりどり 山で生きる知識 教え続ける
  • 2021.06.04
    日本海
    市民制作ラジオドラマ脚本35編 戦後民主主義を表現
  • 2021.06.04
    日本海
    生きた英語に触れる 岩美高に町営英会話教室
  • 2021.06.04
    日本海
    認知症と生きる 予防と共生 地域で支える意識高く
  • 2021.06.04
    毎日
    ご近所のお医者さん 日々是好日を求めて
  • 2021.06.04
    山陰中央
    記録 中国大学サッカーリーグ
  • 2021.06.05
    日本海
    何げない一瞬 心引き付ける 鳥取で写真展「視点」
  • 2021.06.05
    読売、毎日
    しゃんしゃん祭PR鈴の音大使に3人
  • 2021.06.05
    山陰中央
    ICT活用など提案 鳥取 高校教育の在り方検討会
  • 2021.06.05
    朝日
    医療系アイデア商品化支援 産学連携ファンド、2億円出資
  • 2021.06.05
    日本海
    認知症と生きる 予防と共生とっとり方式 世界へ 日常生活楽しんで予防
  • 2021.06.05
    日経
    人事が見る大学イメージランキング 地方大からの採用に意欲
  • 2021.06.05
    日経
    特産らっきょう出荷機械化へ 根葉切り機、鳥取大や県が開発
  • 2021.06.06
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.06.06
    山陰中央
    スイス人医学生が実習 中山間で学び「いい経験」
  • 2021.06.06
    毎日
    お気に入りの銘柄は? 鳥取大生 県産日本酒を試飲
  • 2021.06.06
    朝日
    山陰労災病院が86億かけ改築 診療は継続
  • 2021.06.06
    日本海
    お知らせ 16日 市民公開講座「おなかのがん」
  • 2021.06.06
    朝日
    ベルマークだより 5月の運動 預金積み立て
  • 2021.06.06
    日経
    人事担当の大学イメージ
  • 2021.06.06
    毎日
    子供の熱中症急増 5月救急搬送7人 予防対策十分に
  • 2021.06.07
    日本海
    鳥取県障害者スポーツ大会
  • 2021.06.07
    日本海
    世界ラフティング選手権U23女子 鳥大探検部 2部門3位
  • 2021.06.07
    日本海
    あす 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.06.08
    日本海
    きょう 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.06.08
    日本海
    土砂崩れの危険性診断 県、岩美で裏山確認
  • 2021.06.11
    日本海
    鳥大乾燥地研究センター外国人留学生増加傾向も 日本人学生数は低迷
  • 2021.06.11
    山陰中央
    子どもの救命処置学ぶ 鳥取大医学部生の出前教室 米子
  • 2021.06.11
    山陰中央
    記録 中国大学サッカーリーグ
  • 2021.06.12
    日本海、山陰中央、毎日、朝日
    「神経型ゴーシェ病」根本治療へ 鳥大病院が治験開始 世界初
  • 2021.06.12
    読売、日本海
    泥に応じ肥料自動調節 鳥大実験 センサー利用 田植機
  • 2021.06.12
    読売
    ラジオドラマ脚本寄贈 鳥取の演劇・放送 歴史伝えたい
  • 2021.06.13
    日本海
    潮流 総合診療専門医と地域医療
  • 2021.06.13
    日本海
    鳥大生ら18人2期生任命式 県若者広聴レンジャー
  • 2021.06.14
    山陰中央
    トップL選手から極意 高大のラグビー部員60人学ぶ
  • 2021.06.14
    日本海
    海潮音
  • 2021.06.16
    読売
    ゴーシェ病 鳥大病院が治験開始 難病風邪薬成分で治療
  • 2021.06.17
    読売
    鉄橋模型 雪辱アジアVへ 鳥大チーム8月に大会
  • 2021.06.17
    日本海
    「子どもの人権広場」第24回総会記念講演 講師 前垣義弘医学部教授
  • 2021.06.17
    日本海
    米子で乳がん啓発イベント
  • 2021.06.17
    毎日
    お助け!若者広聴レンジャー 県が4分野18人任命
  • 2021.06.18
    日本海
    スマート農業習得へ
  • 2021.06.19
    日本海、山陰中央
    8月、インドネシアで鉄橋模型競技大会 目指せ初のアジア王者 鳥大チーム昨年の屈辱を期す
  • 2021.06.19
    日本海
    ボールやロケット 夢多彩 夢キッズ花火絵画
  • 2021.06.20
    山陰中央
    竹島題材に脚本 鳥取に ラジオドラマ取材記者 感慨記す
  • 2021.06.20
    日本海
    子どもの体どうつくる 鳥取幼稚園職員研修会
  • 2021.06.21
    日本海
    催し あす 倉吉で「よりん彩記念日フォーラム」
  • 2021.06.21
    日本海
    トスク杯東部中学生軟式野球 23日開幕
  • 2021.06.21
    日本海
    記録コーナー 鳥取県東部地区中学総体
  • 2021.06.21
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 無線通信技術の発展と今後の方向性
  • 2021.06.21
    山陰中央
    変貌する港湾 境港の挑戦 中国地方のハブ港目指す
  • 2021.06.21
    日経
    カニ殻成分、植物元気に 鳥取大、比較実験で効果確認
  • 2021.06.22
    日本海
    きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.06.22
    日本海
    西部バスケリーグ 女子の鳥取大医学部2連勝
  • 2021.06.22
    読売
    若者 ものづくり導いて 道場運営安定へ養成講座 子どもと同じ目線 指導期待
  • 2021.06.23
    日本海、毎日
    大学生ら400人 真剣 鳥取でインターンシップフェス
  • 2021.06.23
    日本海
    音のシャワーに包まれて 鳥取大室内管弦楽団定期演奏会
  • 2021.06.24
    日本海
    トスク杯東部少年軟式野球開幕
  • 2021.06.25
    日本海
    閉店相次ぐ地域スーパー 「憩いの場」の側面も 住民運営も持続性課題
  • 2021.06.25
    日本海
    鳥大医学部など白星発進 鳥取県ラグビーリーグ
  • 2021.06.25
    日本海
    とりだい病院健康ミニ講座
  • 2021.06.27
    日本海
    中国地区本選出場者決まる ピアノコンペ鳥取予選
  • 2021.06.27
    日本海
    日本海ハンドボールリーグ 30日開幕
  • 2021.06.28
    日本海、毎日
    NIE教育に新聞を 平和学習活用など報告
  • 2021.06.28
    日本海
    第39回西部バスケットボールリーグ 栄冠目指し35チーム熱戦
  • 2021.06.29
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.06.29
    日本海
    今日の本社催し 29日 後援事業 鳥取大室内管弦楽団定期演奏会
  • 2021.06.30
    山陰中央
    認知症予防学会に22万円余りを寄付 山陰信販
5月
  • 2021.05.01
    日本海
    子どもら競技に熱中 こどもの国でわいわい運動会
  • 2021.05.01
    山陰中央
    中国大学サッカーリーグ
  • 2021.05.01
    読売
    塩生植物にご関心 山中・鳥大教授
  • 2021.05.01
    日本海、山陰中央
    新時代 令和 新両陛下 来鳥時に触れ合い
  • 2021.05.02
    日本海
    鳥大留学生に優秀賞 循環器学会、不整脈の研究評価
  • 2021.05.03
    毎日
    とっとりキャンパる 仲間と最高の結果残す
  • 2021.05.03
    日本海
    記録コーナー 軟式野球部第36回全日本少年大会鳥取県東部地区予選
  • 2021.05.03
    山陰中央
    別冊 教育、研究、社会貢献 柱に 国立大学法人鳥取大学
  • 2021.05.04
    読売
    茶リティー被災地支援 鳥取、きょうまで
  • 2021.05.05
    日本海
    新時代の道 鳥取西道路開通の効果
  • 2021.05.05
    日本海
    豪アデレード大学生が着物体験 鳥取の和想館
  • 2021.05.05
    日本海
    記録コーナー 第102回全山陰陸上
  • 2021.05.05
    朝日
    虫にまつわるエトセトラ エリザハンミョウ名の由来 ロシア人女性
  • 2021.05.06
    日本海
    2019年度とっとり県民カレッジ講座 特別講座 地域を学び 地域で活かす
  • 2021.05.06
    日本海
    新体操中国ブロックジュニア県予選
  • 2021.05.06
    日本海
    記録コーナー 第72回錦海レガッタ
  • 2021.05.06
    山陰中央
    中国地区大学野球春季3部、4部リーグ戦・第3週第2日
  • 2021.05.09
    山陰中央、日本海
    看護週間にちなみ鳥取大病院でイベント 来院者ら採血疑似体験
  • 2021.05.09
    山陰中央、日本海
    催し 鳥取県ドクターヘリ運航開始一周年記念イベント「救急フェア」
  • 2021.05.09
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない ヒトiPS細胞がもたらす再生医療の未来
  • 2021.05.09
    読売
    種子の需給調整 ほ場審査や指定 安定供給へ県条例骨子案
  • 2021.05.09
    日本海
    新聞制作の現場 熱心に 鳥大メディア論の学生が本社見学
  • 2021.05.10
    山陰中央、読売
    広報誌「カニジル」創刊 鳥取大病院
  • 2021.05.10
    山陰中央
    アユ資源回復へ 木製魚道を導入 神戸川漁協
  • 2021.05.11
    日本海
    鳥大病院が広報誌創刊 TV関係者や作家が編集
  • 2021.05.11
    読売
    江府に医学生活動拠点 廃校舎に宿泊室、診療所併設
  • 2021.05.12
    朝日
    中国地区大学野球春季リーグ戦
  • 2021.05.12
    日本海
    陸上鳥取県選手権
  • 2021.05.13
    日本海、読売
    ドクターヘリ運航開始1年 米子で救急フェア 初の機体一般公開
  • 2021.05.13
    山陰中央
    中国地区大学野球春季3部
  • 2021.05.13
    日本海
    潮流 鳥取大学家庭医療教育ステーションと地域医療
  • 2021.05.13
    日本海
    輝く産業未来像 とっとり発の医療・福祉機器が続々登場
  • 2021.05.13
    日本海
    移動時間で利便性比較 鳥取市が旧市町村サービス調査
  • 2021.05.13
    日本海
    108人が交流、情報交換や親睦深める 中国地区中金ユース会
  • 2021.05.14
    日本海
    子どもの学び 応援 分身ロボ「オリヒメ」 県が本格導入
  • 2021.05.14
    山陰中央
    記録 中国大学サッカーリーグ
  • 2021.05.14
    山陰中央
    県ドクターヘリ運航1年 日吉津で機内見学などイベント
  • 2021.05.15
    山陰中央
    鳥取 18日 OriHimeがつなぐ人と人のぬくもり OriHime体験
  • 2021.05.16
    山陰中央
    スマート農業 県が実用性研究 ドローンで種まきも
  • 2021.05.16
    日本海
    西部バスケリーグ
  • 2021.05.16
    朝日、山陰中央
    分身ロボ 触れてみて 「オリヒメ」操作体験会 鳥取大で18日
  • 2021.05.18
    毎日
    子ども食堂 専門性生かし活動支援 「ユリイカ」学生団体が発足
  • 2021.05.18
    山陰中央
    鳥取 18日 OriHimeがつなぐ人と人のぬくもり OriHime体験
  • 2021.05.19
    朝日、山陰中央
    中国地区大学野球春季リーグ戦
  • 2021.05.20
    日本海
    パーキンソン病セミナー、来月15日に
  • 2021.05.20
    山陰中央
    中国地区大学野球春季3部
  • 2021.05.20
    山陰中央
    中国大学サッカーリーグ
  • 2021.05.20
    日本海
    本社の催し26日 JALT(全国語学教育学会)鳥取支部講演会
  • 2021.05.21
    日本海
    講義の一環67人鑑賞 鳥大医学部
  • 2021.05.21
    山陰中央
    第54回全日本大学ソフトボール選手権中国地区予選兼第51回西日本選手権中国地区予選
  • 2021.05.21
    山陰中央、朝日、産経
    春の叙勲 33人の功績に光
  • 2021.05.21
    日本海
    図書館 出会いの広場 タウン誌「スペース」の資料展
  • 2021.05.22
    日本海
    女性の働き方考える 鳥大で「土木女子会」
  • 2021.05.23
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 平成時代にデジタル化が引き起こす大革命
  • 2021.05.23
    日本海
    出動387件 県ドクヘリ運航1年
  • 2021.05.23
    朝日
    「カニジル」創刊 鳥大病院の新広報誌
  • 2021.05.23
    日本海
    身近な道具で「見立て」体験 「法勝寺一式飾り」学ぶ
  • 2021.05.23
    山陰中央
    山陰労災病院(米子)増改築へ 医療機能を新棟に集約
  • 2021.05.23
    日本海
    視力低下や狭い視野 見え方に支障 「ロービジョン」者支援 相談窓口やフォーラム
  • 2021.05.24
    日本海
    インフラ守る人々紹介 鳥大で写真展、来月28日まで
  • 2021.05.25
    日本海
    禁煙治療について 専門医メッセージ 成功率高まる 気軽に相談を
  • 2021.05.25
    日本海
    患者に向き合う医療を 大山診療所で実践研修 鳥大医学生
  • 2021.05.25
    読売
    山本恭司さん弾き語り 鳥大病院患者ら魅了
  • 2021.05.25
    日本海
    きょう 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.05.25
    日本海
    私の視点 歩車分離で根本的交通安全を図れ
  • 2021.05.25
    日本海
    記録コーナー 第46回全国中学生テニス選手権鳥取県予選
  • 2021.05.26
    読売
    ケニア支援 10回目田植え 留学生ら参加 米や販売益送る
  • 2021.05.26
    山陰中央
    羅針盤 解散の根拠 基本に立ち返って政治を見る
  • 2021.05.27
    日本海
    2019 西部シンポジウム5 担い手の視野を養う 地域医療人材の育成拠点開設
  • 2021.05.27
    日本海
    カルチャーコーナー 第38回健康スポーツ医学講演会
  • 2021.05.28
    山陰中央、日本海
    ビッグデータ活用 健康推進へ協定 鳥取大と県、国保団体連
  • 2021.05.28
    日本海、山陰中央
    医療現場の思いを形に 鳥大病院 商品開発ベンチャー設立
  • 2021.05.29
    日本海
    地域医療を学びたい スイス人留学生 日野病院で研修
  • 2021.05.29
    山陰中央
    ギタリスト山本恭司さん 唱歌弾き語り患者和ます 鳥取大病院でコンサート
  • 2021.05.30
    山陰中央、日本海
    がんゲノム医療 保険適用へ 遺伝子検査で最適な薬を
  • 2021.05.31
    日本海
    記録コーナー 卓球 第17回鳥取県中学生団体リーグ戦
  • 2021.05.31
    日本海
    山陰労災病院が大規模増改築へ 急性期医療強化、25年完成
  • 2021.05.31
    日本海
    新公認の泥んこ!鳥取の休耕田40人が運動会
4月
  • 2021.04.01
    日本海、山陰中央
    鳥取大人事
  • 2021.04.01
    日本海
    鹿野の「ローカル酵母」ビール 後味すっきり、販売開始
  • 2021.04.03
    日本海、毎日、朝日、読売
    「個性輝く大学に」 中島学長が就任会見 鳥大
  • 2021.04.04
    産経
    鳥取大・中島新学長が抱負 「個性輝く大学にしたい」
  • 2021.04.04
    山陰中央
    ナシ剪定技術3D化 鳥取大・森本准教授 システム開発研究
  • 2021.04.04
    朝日、山陰中央
    全国初 町営林業学校 日南に開校 7人が研修へ
  • 2021.04.05
    読売
    肝硬変抑制 細胞シート 鳥大 マウスで効果治験へ
  • 2021.04.06
    日本海
    ラフティング世界大会へ 鳥大探検部 U23女子日本代表に 「目標は表彰台」練習に熱
  • 2021.04.07
    読売
    鳥大生 自転車マナー向上 鳥取署「安全リーダー」委嘱
  • 2021.04.07
    日本海
    鳥大入学式 1523人希望の一歩 「自分磨きを」中島学長激励
  • 2021.04.09
    日本海
    図書館 出会いの広場 大学図書館で業務体験
  • 2021.04.09
    日本海
    新しい校歌で船出祝う 町3校統合「三朝小」開校
  • 2021.04.10
    朝日
    弦楽の調べ乗せ 開校式 3校統合の三朝小
  • 2021.04.11
    日本海
    地域医療に貢献したい 鳥大医学部入学式 奨学生ら決意語る
  • 2021.04.11
    日本海、山陰中央
    医療器具を共同開発 鳥大病院と倉吉のサンパック
  • 2021.04.11
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 「ゲノム医療」とそれを支える技術について
  • 2021.04.12
    日本海
    潮流 鳥大医学部地域医療学講座 李瑛
  • 2021.04.12
    日本海
    14日 鳥取で親子セメント体験教室
  • 2021.04.12
    日本海
    あす 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.04.12
    日本海
    記録コーナー ソフトテニス 鳥取県シングルス選手権
  • 2021.04.13
    日本海
    きょう 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.04.13
    日本海
    あす米子で日本再生医療学会総会の市民公開講座
  • 2021.04.13
    日本海
    放哉、書で堪能 県立図書館 6点紹介、直筆絵はがきも
  • 2021.04.14
    山陰中央
    羅針盤 重要な図書館の果たす役割
  • 2021.04.14
    山陰中央
    鳥取 18日 県西部医師会一般公開健康講座「知ってほしい!認知症の正しい予防法」
  • 2021.04.14
    読売
    山焼き 草地守る 奥大山・鏡ヶ成
  • 2021.04.16
    日本海
    IPS細胞の研究を紹介 米子で日本再生医療学会、市民公開講座
  • 2021.04.16
    日本海
    鳥取砂丘をきれいに ボランティア4千人 雨の中一斉清掃
  • 2021.04.16
    山陰中央
    鳥取 18日(木) 県西部医師会一般公開健康講座「知ってほしい!認知症の正しい予防法」
  • 2021.04.17
    山陰中央
    鳥取 18日(木) 県西部医師会一般公開健康講座「知ってほしい!認知症の正しい予防法」
  • 2021.04.18
    日本海
    鳥大防災ラボ立ち上げ 院生が地域に啓発 あすキックオフイベント
  • 2021.04.18
    読売
    鳥大創立70周年カレンダー作製 キャンパス写真など
  • 2021.04.18
    日本海
    中国卓球県予選
  • 2021.04.19
    毎日
    鳥大の魅力 カレンダーに 創立70周年記念 写真織り込み学生ら制作
  • 2021.04.19
    山陰中央
    山陰合銀の大学発ベンチャー支援 地方創生事例に選定
  • 2021.04.20
    読売
    鳥大サークル 献血呼びかけ 協力者にまんじゅう
  • 2021.04.20
    日本海
    鳥取シティバレエの生徒3人 国際大会で見事入賞
  • 2021.04.21
    日本海
    認知症予防「とっとり方式」 効果確認 全県取り組みへ
  • 2021.04.21
    山陰中央
    鳥取大大学院生がサークル結成 若者の防災 関心高めよう
  • 2021.04.21
    日本海
    お知らせ 23日 講演会「鳥取の梨産業を支えた女性力」
  • 2021.04.22
    日本海
    鳥取大学 地方創生への挑戦 鳥取砂丘の希少昆虫の保全と活用
  • 2021.04.22
    山陰中央
    中央新報バレーボール 東部リーグ
  • 2021.04.22
    山陰中央
    吉岡隆徳記念第73回出雲陸上競技大会
  • 2021.04.23
    日本海
    壮大で繊細作業に驚き 境港岸壁整備 鳥大生ら見学
  • 2021.04.23
    読売
    鳥大生 広げる防災の輪 情報発信ラボ設立
  • 2021.04.23
    日本海
    里山の魅力体感 豪州の大学生 南部町で研修
  • 2021.04.23
    山陰中央
    中央新報バレーボール 東部リーグ
  • 2021.04.25
    日本海
    共に学び 地域に還元 鳥大Lab.キックオフイベント パネル展や講演、防災大切さ熱く
  • 2021.04.25
    日本海
    砂丘と砂漠の違い 分かりやすく展示 鳥取砂丘ビジターセンターで企画展
  • 2021.04.26
    日本海
    大山診療所に教育施設整備 鳥大医学部、地域医療学びの場
  • 2021.04.27
    日本海
    鳥取大学 新体制発足
  • 2021.04.28
    日本海
    和想の私募債活用し寄付 鳥銀連名で、鳥大に
  • 2021.04.29
    日本海
    "世界最大"の板ワカメ 畳4枚分、岩美で挑戦イベント
  • 2021.04.29
    山陰中央
    全山陰陸上
  • 2021.04.30
    日本海、毎日
    「東北」いつも心に 鳥大乾地研の恒川教授
3月
  • 2021.03.01
    日本海、山陰中央
    湊山公園の一部提供 鳥大医学部 建て替え時 米子市長が言及
  • 2021.03.01
    日本海
    留学生の就職・採用検討機会に 鳥取市内企業でインターンシップ
  • 2021.03.01
    日本海、読売
    こども食堂サポート 学生の力ひとつに
  • 2021.03.01
    朝日
    鳥取砂丘コナン空港 ひなまつりコンサート
  • 2021.03.02
    日本海
    志と誇り胸に 267人が巣立つ 鳥大医学部卒業式
  • 2021.03.02
    日本海
    地方を目指す若者たち 鳥取にクリエイティブ人材の集積を
  • 2021.03.03
    日本海
    2018年鳥取県陸上10傑 中学男子
  • 2021.03.03
    山陰中央
    羅針盤 統一地方選を控えて 議会議員選にも注目を
  • 2021.03.04
    毎日
    体と「頭」で認知症予防 県プログラム 鳥大医、実証で確認
  • 2021.03.04
    日本海
    43人一手真剣 鳥取 将棋まつり
  • 2021.03.04
    日本海、山陰中央
    花粉症の症状緩和が確認された特別な乳酸菌の正体とは!?
  • 2021.03.04
    日本海
    日本海新聞ふるさと大賞2018
  • 2021.03.04
    日本海
    くらしの質問ばこ バス停に路線図を掲示してほしい
  • 2021.03.06
    山陰中央
    平成30年度医学教育等関係業務功労者科学大臣表彰(4日)
  • 2021.03.07
    日本海、毎日、読売
    歓喜807人宙舞う姿も 鳥大で前期合格発表
  • 2021.03.08
    読売
    ボードゲームであったまろ!
  • 2021.03.09
    日本海
    私たちの3.11 東日本大震災から8年
  • 2021.03.09
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 東部リーグ
  • 2021.03.09
    日本海
    2018年鳥取県陸上10傑中学女子
  • 2021.03.10
    日本海
    平成30年度医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰(4日)
  • 2021.03.10
    日本海
    ずっと見ていたい写真 21日から「JPA米子展」
  • 2021.03.10
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 第35回東部リーグ アタック壮年わが町のレジェンドたち
  • 2021.03.10
    日本海
    潮流 鳥取大学医学部地域医療学講座 谷口晋一 教授 チキンラーメンと地域医療
  • 2021.03.10
    日経
    乾燥に強いコムギ開発
  • 2021.03.11
    日本海
    研究力 鳥取大学医学部の挑戦 画期的新薬の可能性
  • 2021.03.11
    日本海
    山陰海岸ジオパークへようこそ!鳥取マラソン2019
  • 2021.03.12
    山陰中央
    燃える鳥大女子学生
  • 2021.03.12
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 東部リーグ 
  • 2021.03.12
    山陰中央
    宍道湖西岸堤の沈下対策など協議 松江で有識者会議
  • 2021.03.12
    山陰中央
    16日 第29回日本医学看護学教育学会学術学会 市民公開講座
  • 2021.03.12
    朝日
    鳥取大学サイエンス・アカデミー
  • 2021.03.12
    朝日
    鳥取大学医学部保健学科「けんこう茶屋」
  • 2021.03.13
    日本海、山陰中央
    鳥大後期入試 934人挑む
  • 2021.03.13
    日本海
    子育て世代に消防団をPR
  • 2021.03.14
    山陰中央
    16日 第29回日本医学看護学教育学会学術学会 市民公開講座
  • 2021.03.14
    日本海
    高純度オリゴ糖 大量に 鳥大が合成装置を共同開発
  • 2021.03.14
    日本海
    鳥取県卓球連盟 県連盟表彰 優秀賞
  • 2021.03.15
    山陰中央
    オリゴ糖合成装置開発 新手法で高純度、大量発生
  • 2021.03.15
    読売
    小倉知子ソプラノリサイタル
  • 2021.03.15
    山陰中央
    遠隔操作ロボット「オリヒメ」 不登校児童支援に効果
  • 2021.03.15
    日本海
    MH生産試験へ 課題や現状報告 鳥取で研究会
  • 2021.03.15
    朝日、読売、山陰中央、毎日、日本海
    原発事故備え協定 県・鳥取大・中央病院 チーム派遣で
  • 2021.03.16
    山陰中央
    鳥取大付属病院 特定看護師3人誕生
  • 2021.03.16
    日本海
    催し 19日 鳥大病院がんセンター市民公開講座
  • 2021.03.16
    山陰中央
    16日 第29回日本医学看護学教育学会学術学会 市民公開講座
  • 2021.03.17
    産経
    鳥取大、鳥取県立中央病院 県と派遣協定締結 原子力災害時に医療チーム
  • 2021.03.17
    日本海
    地域の植物生かして ナチュラルガーデン講座「鳥取流の緑化」論議
  • 2021.03.18
    日本海
    NIE 教育に新聞を
  • 2021.03.18
    日本海
    輝く産業未来像
  • 2021.03.18
    朝日
    ロボットオリヒメ 学習支援に効果 不登校児 授業参加など
  • 2021.03.19
    日本海、朝日
    1078人 新たな一歩 鳥大卒業式
  • 2021.03.19
    日本海、朝日
    災害医学会 米子で始まる
  • 2021.03.19
    日本海
    図書館 出会いの広場 互いの強み生かし連携 鳥大付属図書館と県立図書館職員相互派遣研修
  • 2021.03.19
    山陰中央
    弥生の技と交流伝える 青谷上寺地 遺跡出土品
  • 2021.03.20
    日本海
    鏡ヶ成保全へ協定締結 環境省と江府町、サントリー
  • 2021.03.20
    読売
    安心の設計 病院の実力 主な医療機関の心臓病の治療実績(2017年)
  • 2021.03.21
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.03.21
    日本海
    あさって 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.03.21
    読売
    サハラ適応コムギ研究 鳥大やJICA、スーダン
  • 2021.03.21
    日本海
    鳥取大学医学部附属病院 がんセンター 市民公開講座
  • 2021.03.21
    日本海
    こども新聞サミット スポーツでみんな幸せに
  • 2021.03.21
    日本海
    入賞・入選作など 500点が一堂に米子でJPA展
  • 2021.03.21
    日本海
    林業人材育成へ技術指導
  • 2021.03.21
    毎日
    鳥取の新時代へ
  • 2021.03.21
    日本海
    消防体制研究会
  • 2021.03.22
    日本海
    県ホープス、社スポ少V カデットTOTTORIオープン卓球
  • 2021.03.22
    日本海
    鳥大付属病院がんセンター 市民公開講座
  • 2021.03.23
    日本海
    担当記者イチ押し 県西部市町村の19年度注目事業
  • 2021.03.23
    山陰中央
    ICT使いインフラ管理 鳥取大でシンポ 効率化技術を紹介
  • 2021.03.23
    日本海
    きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.03.24
    読売
    病院の実力 心臓病医療機関別2017年治療実績
  • 2021.03.26
    日本海
    新たな地域医療開く 住民内覧会やパネル討論
  • 2021.03.26
    日本海
    特別支援学校にスポーツ用品贈る湖山地区壮年団有志
  • 2021.03.26
    山陰中央
    マイボイス 若者の訴え
  • 2021.03.26
    日経
    サンパック、鳥取大と開発 止血固定具 首の保護材 梱包材医療器具に
  • 2021.03.27
    朝日
    2019統一地方選 県政の課題を探る 防災 避難意識の向上 急務
  • 2021.03.27
    日本海
    文部科学省人事(4月1日)
  • 2021.03.27
    山陰中央、日本海、読売
    鳥取大発の創薬ベンチャー がん ウイルス療法開発へ
  • 2021.03.27
    山陰中央
    死因究明に画像診断有効 鳥取大医学部 取り組みの成果報告
  • 2021.03.27
    山陰中央
    できたぞ地域医療活動拠点 週2回、診療所開設 鳥取大医学部サークル活用
  • 2021.03.28
    山陰中央
    第16回山陰子ども書道展入賞者紹介
  • 2021.03.28
    日本海
    梨の木 3次元測定 剪定ガイド開発目指す 福部で鳥大准教授ら
  • 2021.03.28
    日本海
    がんゲノム医療解説 鳥大病院 がんセンター市民講座
  • 2021.03.28
    山陰中央
    軌跡 平成 山陰・日本 ゆく30年の記憶
  • 2021.03.29
    日本海
    学生の力を有効に使って とっとり若者 地方創生会議
  • 2021.03.29
    日本海
    空き家活用へ意見交換 実態調査報告や講演
  • 2021.03.30
    日本海
    進化する遺伝子医療
  • 2021.03.30
    毎日
    藤田・鳥大名誉教授に聞く 暮らし守る一票を
  • 2021.03.31
    日本海
    こども新聞サミットに参加パラスポーツ選手を取材
  • 2021.03.31
    日本海
    大山周辺の水源を紹介 鳥大講師・祝部さん 水マップを作製
  • 2021.03.31
    日本海
    日南町営「林業アカデミー」3日開校 7人入学 即戦力育成 産官学が手厚い支援
  • 2021.03.31
    日本海
    IOT技術で高齢化進む農家支援 ナシの木剪定 スマホが指南 鳥大など2、3年後の実用化目指す
2月
  • 2021.02.01
    日本海
    水稲栽培に最先端技術 鳥取県や鳥大 スマート農業実証実験 作業効率や品質調査
  • 2021.02.01
    日本海
    砂丘西側利活用 WG設置し協議 未来会議が総会
  • 2021.02.01
    毎日
    鳥大医病院 手術ロボ新型へ更新 2台 がん治療など実績推進
  • 2021.02.01
    日本海
    NCNスペシャル 鳥取大混声合唱団フィルコール後編
  • 2021.02.02
    山陰中央、毎日、朝日、日本海
    国公立大学の志願状況
  • 2021.02.03
    山陰中央、朝日
    中国大会中学の部 全日本アンサンブル【大学の部】
  • 2021.02.04
    日本海
    県内企業の魅力発信 中海テレビが鳥大に電子看板
  • 2021.02.05
    日本海
    みんなで行こう!春色・思い出旅行
  • 2021.02.05
    朝日
    ちゅうごくライフ 社会とつながる 2泊3日 医療的ケア児 大山でキャンプ
  • 2021.02.05
    産経、山陰中央、読売、日本海、日経
    5千年前の人骨 結核の痕跡 鳥大助教ら 中国・上海で発見
  • 2021.02.05
    山陰中央
    整備事業に着手 倉吉方面へのアクセス向上 26年度完成目指す
  • 2021.02.05
    山陰中央
    9日 鳥取大学サイエンス・アカデミー
  • 2021.02.05
    日本海
    バドミントンの第50回鳥取県新春総合選手権
  • 2021.02.06
    日本海
    鳥取県 平成史
  • 2021.02.06
    山陰中央、日本海
    木造不動明王坐像(大山) 県指定文化財に
  • 2021.02.06
    産経
    5千年前の人骨 結核の痕跡 背骨の変形くっきり 鳥大など研究チーム写真公開
  • 2021.02.06
    山陰中央
    9日(土曜日) 鳥取大サイエンス・アカデミー
  • 2021.02.06
    毎日
    アートで四季感じて 鳥大病院・学生ら制作
  • 2021.02.07
    山陰中央、日本海、毎日、産経、日経
    国公立大学の志願状況
  • 2021.02.07
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 地域課題プロジェクトを通した学び
  • 2021.02.07
    日本海
    覆砂計画の水深見直し 鳥取、湖山池環境委
  • 2021.02.07
    日本海、山陰中央
    新薬安全性予測できるラット 世界初 鳥取大など開発成功
  • 2021.02.07
    日経
    大学と地域 鳥取大
  • 2021.02.08
    毎日、朝日
    鳥取大 ヒト型ラットを作製 世界初の薬物代謝酵素遺伝子群導入
  • 2021.02.08
    日本海
    12の山陰記録を認定 陸協 鳥取県関係は6種目
  • 2021.02.08
    山陰中央
    分身ロボで授業参加 療養児支援へ活用拡充
  • 2021.02.08
    山陰中央、日本海
    鳥取 9日 鳥取大サイエンス・アカデミー
  • 2021.02.09
    日本海
    研究力 未来切り開く鳥取大学医学部 医療界リード 最先端研究
  • 2021.02.09
    日本海
    塩分控えめ鳥取県民なのに高血圧なぜ多い
  • 2021.02.09
    日本海
    潮流 鳥取大学医学部地域医療学講座 紙本 美菜子
  • 2021.02.09
    日本海、朝日
    乾燥に強い節水コムギ 鳥大乾地研など開発 安定的生産に期待
  • 2021.02.09
    日本海
    ペットと快適に暮らすために
  • 2021.02.09
    日本海
    「とっとり方式」実証結果を報告 認知症予防研究協
  • 2021.02.09
    日本海、山陰中央
    鳥取 9日 鳥取大サイエンス・アカデミー
  • 2021.02.09
    産経
    「ヒト型ラット」を実現 世界初、酵素遺伝子導入に成功 医薬品開発、よりはやく
  • 2021.02.09
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 東部リーグ
  • 2021.02.09
    山陰中央
    山陰記録「12」を認定 島根、鳥取18年陸上
  • 2021.02.10
    山陰中央
    選手、役員ら総勢40人 冬季国体スキー選手団
  • 2021.02.11
    日本海
    地方創生へ 社会人の学びの場 地域マネジメント学 金融機関と連携 鳥大が特別講義開設
  • 2021.02.11
    朝日
    酒のイロハに酔いしれて 鳥取大「日本酒講座」
  • 2021.02.12
    山陰中央
    鳥取代表団がロと協力協議 医療、環境の企業参加
  • 2021.02.12
    日本海
    とっとり企業ガイダンス
  • 2021.02.12
    日本海
    「ツナガルドボク中国」開設 催し通し企業と学生つなぐ
  • 2021.02.14
    日本海、山陰中央
    人工呼吸器の結露軽減 鳥大と地元企業 カバー開発
  • 2021.02.14
    日本海
    医療、環境分野で協力 鳥取県企業関係者ら ロシア訪れ協議
  • 2021.02.15
    日本海、山陰中央、読売
    一般入試志願倍率確定
  • 2021.02.15
    朝日
    鳥取大病院と地元企業共同開発 「命取り」の管結露減らす製品
  • 2021.02.15
    山陰中央
    ねむの木、西保育園統合計画 医療的ケア基幹施設に 鳥取大病院と連携
  • 2021.02.16
    日本海
    「自然」がテーマ 絵画など並ぶ 鳥取で鳥大美術部展覧会「がっ展」
  • 2021.02.16
    山陰中央
    国体スキー鳥取勢の成績
  • 2021.02.16
    日本海
    2018年鳥取県陸上10傑
  • 2021.02.16
    山陰中央
    ロボット手術「知って」 来月2日に体験ツアー
  • 2021.02.18
    山陰中央、日本海
    "腸"が免疫の鍵だった! 免疫バランスと注目の乳酸菌とは?
  • 2021.02.18
    日本海
    移住者交流会の参加者募集
  • 2021.02.18
    山陰中央
    米子近代化の歩み紹介 写真やはがき 山陰歴史館で企画展
  • 2021.02.18
    日本海
    災害に強い流域に 鳥取で「千代川の明日を語る会」 西日本豪雨踏まえ論議
  • 2021.02.19
    日本海、山陰中央、毎日、朝日
    鳥大次期学部長など決まる
  • 2021.02.19
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 東部リーグ
  • 2021.02.20
    読売
    人遺伝子ラット 創薬弾み 鳥大など、独自技術で代謝再現
  • 2021.02.20
    読売
    安心の設計 病院の実力 主な医療機関の前立腺がんの治療実績(2017年)
  • 2021.02.21
    日本海
    就活の悩み先輩に質問 鳥大で相談・企業研究会
  • 2021.02.21
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない レコードからたどる≪貝殻節≫の歴史
  • 2021.02.22
    日本海
    76人、28団体たたえる 倉吉市体協スポーツ表彰
  • 2021.02.22
    山陰中央
    鳥取 24日開催 こどもミュージカル「大きなかぶ」
  • 2021.02.22
    朝日
    音楽 合唱フェスティバル Amabile
  • 2021.02.22
    日本海
    あす 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.02.22
    日本海
    24日、境港で耳鼻咽喉科学会講演会
  • 2021.02.22
    日本海
    ロボット手術体験ツアーの参加者 募集
  • 2021.02.22
    日本海
    こちら新聞特捜部 あなたの声から 「維持困難」悩む自治会
  • 2021.02.23
    山陰中央、日本海
    がん血管形成の遺伝子特定 鳥取大の研究グループ
  • 2021.02.23
    日本海
    5分野で研究報告 県福祉研究学会発表会
  • 2021.02.23
    日本海
    鳥大、環境大で試験会場準備 25日から前期日程
  • 2021.02.23
    日本海
    【西部】鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.02.24
    日本海
    メディア在り方のヒントに タウン誌「スペース」再考
  • 2021.02.24
    日本海
    こども新聞サミット アスリートの思いに触れる
  • 2021.02.24
    日本海
    鳥取県体協 個人151人、30チーム表彰
  • 2021.02.24
    日本海
    子どもの周辺 出会いに感謝し精進
  • 2021.02.24
    読売
    病院の実力 前立腺がん 腹腔鏡やロボ手術増加
  • 2021.02.25
    読売
    よいしょ!かぶ引き抜き 鳥取 鳥大生がミュージカル
  • 2021.02.25
    朝日
    がん細胞に栄養送る仕組み 血管新生の鍵 解明 鳥取大・尾崎准教授の研究グループ
  • 2021.02.25
    日本海
    鳥取大学 地方創生への挑戦 雪かきから始まる地域づくり
  • 2021.02.26
    朝日、日本海、読売、山陰中央、毎日
    2大学に3118人挑む 国公立2次試験前期日程
  • 2021.02.26
    読売
    国立大入試 解答公表3月末まで4割
  • 2021.02.26
    日本海
    鳥取あぐりヌーヴォー
  • 2021.02.26
    日本海
    ヌカカ駆除へ実施検証 モデル地区選定し補助
  • 2021.02.27
    日本海
    企業見学会を大学生が企画 21人が鳥銀訪問
  • 2021.02.27
    山陰中央
    中央新報 バレーボール 東部リーグ
  • 2021.02.27
    読売
    多機能 介護歯ブラシ パイオニア精工、鳥大と開発
  • 2021.02.28
    日本海、山陰中央
    とっとり県からのお知らせ 催し 第29回日本医学看護学教育学会学術学会市民公開講座
  • 2021.02.28
    山陰中央
    松江・大橋川改修で国交省 ヨシ、コアマモ保全へ
  • 2021.02.28
    日本海
    鳥取県のがん医療 大腸がん がん検診も治療も進歩
1月
  • 2021.01.01
    日本海
    鳥取大学連携の歴史 地域に寄り添い70年
  • 2021.01.01
    日本海
    鹿野の醸造所、地ビール開発 酵母も地元産 櫻から抽出、地域活性化後押し
  • 2021.01.04
    日本海、読売
    鳥取県内10市町村で成人式
  • 2021.01.04
    日本海
    鳥取県競泳室内選手権
  • 2021.01.05
    日本海
    懸け橋 時代をつなぐ 第1部「産業」 鳥取初の創薬開発へ
  • 2021.01.07
    山陰中央、日本海
    "腸"が免疫の鍵だった! 免疫バランスと注目の乳酸菌とは?
  • 2021.01.07
    山陰中央
    入退院手続きから療養法まで 専用窓口設け一貫支援
  • 2021.01.09
    日本海
    医学部市民公開講座 分身ロボで自宅でも臨場感 27日にコンサート、手塚キャラと音楽コラボ
  • 2021.01.10
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない 「がん看護専門看護師の役割とがん看護の実際」
  • 2021.01.10
    朝日
    関係人口のカタチ 食卓囲んで「鳥取の日」「食べる通信」ご縁をより深く
  • 2021.01.11
    日本海
    あす 鳥取大サイエンスアカデミー(午前10時半)
  • 2021.01.12
    日本海、山陰中央
    中国初の内視鏡心臓治療 鳥大病院 高齢者に負担少なく
  • 2021.01.12
    日本海
    ガイド きょう 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.01.12
    日本海
    献血に行こう! 献血バスのごあんない
  • 2021.01.12
    山陰中央
    両県の主要総合病院 10連休 外来対応分かれる
  • 2021.01.13
    毎日
    支局長からの手紙 ラジオドラマ
  • 2021.01.13
    日本海
    募集 コンサートの臨場感を味わってもらう分身ロボット設置希望者
  • 2021.01.14
    日本海
    鳥取大学 地方創生への挑戦 鳥取大地域価値創造研究教育機構 成清仁士 准教授
  • 2021.01.14
    日本海
    募集 気候変動適応技術社会実装プログラムシンポ参加者
  • 2021.01.14
    日本海
    高校生や大学生 熱いダンス披露 鳥取で発表会
  • 2021.01.15
    日本海
    日本を代表するイラストレーター 「毛利彰」の歩み克明に
  • 2021.01.15
    日本海
    災害時の医療 救護活動学ぶ 鳥取DMAT 隊員養成研修
  • 2021.01.15
    山陰中央
    岩石、地層の仕組み解説 鳥大・管森講師 町内の事例挙げ
  • 2021.01.17
    日本海、山陰中央
    最新鋭機を導入 手術支援ロボット 鳥大病院が体制強化 治療の選択肢増やす
  • 2021.01.17
    日本海
    認知症対応「安心」が鍵 境港で市民大会250人理解深める
  • 2021.01.18
    朝日
    ダビンチ最新型に更新 手術支援ロボ 鳥大病院と赤十字病院に 対応範囲、従来の1.5倍
  • 2021.01.19
    山陰中央
    中2のキノコ博士受賞次々 生命力考察や環境提言
  • 2021.01.19
    日本海
    潮流 ベートーベンと地域医療 鳥大医学部地域医療学講座 朴大昊 医師
  • 2021.01.19
    読売、日本海、山陰中央
    センター試験 準備着々 両県7会場5663人挑む
  • 2021.01.20
    日本海、山陰中央、朝日、読売、産経
    県内会場2600人挑む センター試験 初日トラブルなく
  • 2021.01.20
    山陰中央
    羅針盤 ランドセル問題に思う 大切な教育、関係者は奮起を
  • 2021.01.21
    山陰中央、読売、日本海
    センター試験 トラブルなく終了
  • 2021.01.21
    日本海
    学生目線で企業取材 鳥大生表彰 ネットで記事公開
  • 2021.01.21
    産経
    鳥取市出身・日本のイラストレーターの草分け 「毛利彰の軌跡」を刊行
  • 2021.01.21
    日本海
    スキー国体県選考
  • 2021.01.22
    日本海
    県の産業、人材育成PR 大阪で交流セミナー
  • 2021.01.22
    山陰中央
    中央新報バレーボール 東部リーグ
  • 2021.01.23
    日本海
    研究力 鳥取大学医学部の挑戦
  • 2021.01.23
    日本海
    国際大会で健闘3位 鳥取シティバレエ
  • 2021.01.24
    日本海
    サイエンスアカデミーへのいざない
  • 2021.01.24
    山陰中央
    献血 鳥取県 24日 鳥取大学(13時~16時45分)
  • 2021.01.25
    日本海、山陰中央
    山陰道鳥取西道路 「安全性問題なし」 対策工事完了で専門家委
  • 2021.01.25
    日本海
    フィンテックや5G解説 鳥大で地域マネジメント講座
  • 2021.01.25
    日本海
    中学生力作 1072点 鳥取市美術科展
  • 2021.01.26
    山陰中央
    心癒やすホスピタルアート 鳥大病院渡り廊下にお目見え
  • 2021.01.26
    日本海
    「イラストレーター毛利彰の軌跡」出版記念会
  • 2021.01.26
    日本海
    きょう 西部 鳥取大サイエンスアカデミー
  • 2021.01.26
    日本海
    米子で重症児への音楽療法講演と研修会
  • 2021.01.27
    日本海
    第54回「わかば」作文・図画コンクール 入賞作品紹介
  • 2021.01.27
    読売
    病院の実力 鳥取編130 4個以上は塞栓療法 肝臓がん
  • 2021.01.27
    日本海
    自治体動静
  • 2021.01.28
    日本海
    在宅療養者に音楽を 分身ロボでネット配信 鳥大医学部講堂でコンサート
  • 2021.01.28
    日経
    核心 世論と「データの世紀」
  • 2021.01.29
    日本海、山陰中央
    鳥大、環境大も願書受け付け 国公立大入試
  • 2021.01.29
    日本海
    鳥取県 若者県内就職に力点 人口減対策で新年度事業
  • 2021.01.29
    日本海
    空き家活用の取り組み 居住促進目指し、遷喬地区で聞き取り
  • 2021.01.30
    山陰中央
    鳥取大と山陰中央新報社 定住へ情報発信協定締結
  • 2021.01.31
    日本海
    花咲き鳥憩う 癒やしの空間 鳥大病院に完成 地域学部学生が制作
  • 2021.01.31
    日本海
    初めての「ヨイショ!」 鳥大留学生ら餅つき体験
  • 2021.01.31
    日本海
    創作の喜びあふれ 鳥大付特別支援学校作品展
  • 2021.01.31
    日本海
    私の視点 米比良い関係を取り戻すか
  • 2021.01.31
    日本海
    チャリティー 茶会の収益寄託
  • 2021.01.31
    日本海
    住宅耐震化、自主防災組織強化など 減災対策で死者大幅減「関連死ゼロ」も目指す
  • 2021.01.31
    日本海
    鳥取の専門医にインタビュー まず肝炎ウイルス退治 鳥大医学部付属病院 岡野淳一 医師