ABOUT TORIDAI
大学紹介
UNIVERSITY INTRODUCTION
役職員一覧
役職員名簿
(令和7年4月1日現在)
職名 | 氏名 |
---|---|
学長 | 原田 省 |
理事(研究担当、国際交流担当)・副学長 | 景山 誠二 |
理事(教育担当、IT担当)・副学長 | 坂口 裕樹 |
理事(企画調整担当、評価担当、浜坂地区担当)・副学長 | 恒川 篤史 |
理事(総務担当、財務担当、施設・環境担当)・副学長・事務局長 | 三木 達行 |
理事(特命担当)(非常勤) | 結城 豊弘 |
理事(特命担当)(非常勤) | 熊埜御堂 朋子 |
監事 | 内田 直志 |
監事(非常勤) | 足立 珠希 |
副学長(入試担当) | 岸本 覚 |
副学長(学生担当) | 後藤 知伸 |
副学長(附属図書館担当) | 海藤 俊行 |
副学長(国際交流推進担当) | 安延 久美 |
副学長(医療担当) | 武中 篤 |
副学長(情報担当) | 西山 正志 |
副学長(教育改革担当) | 香川 敬生 |
副学長(ダイバーシティ推進担当) | 深田 美香 |
学長特別補佐(評価・IR担当、DX担当) | 大野 賢一 |
学長特別補佐(教育DX担当) | 植木 賢 |
学長特別補佐(研究開発マネジメント担当) | 遠藤 佑輔 |
学長特別補佐(研究推進担当) | 村上 聡 |
学長特別補佐(IT担当、DX担当) | 本村 真一 |
学長顧問(大学改革担当) | 細井 由彦 |
学長顧問(大学改革・浜坂担当) | 辻本 壽 |
事務局長 | 三木 達行 |
総務企画部長 | 平尾 賢司 |
財務部長 | 久保 信 |
施設環境部長 | 木田 成則 |
学生部長 | 宮本 二郎 |
研究推進部長 | 髙橋 陵子 |
地域学部長 | 塩野谷 斉 |
医学部長 | 永島 英樹 |
附属病院長 | 武中 篤 |
米子地区事務部長 | 山崎 正人 |
工学部長 | 岩井 儀雄 |
農学部長 | 明石 欣也 |
大学院持続性社会創生科学研究科長 | 坂口 裕樹 |
大学院連合農学研究科長 | 河野 強 |
大学院共同獣医学研究科長 | 竹内 崇 |
附属図書館長 | 海藤 俊行 |
医学図書館長 | 岡田 太 |
附属学校部長 | 太田 隆夫 |
国際乾燥地研究教育機構長 | 恒川 篤史 |
乾燥地研究センター長 | 坪 充 |
教育支援・国際交流推進機構長 | 坂口 裕樹 |
高等教育開発センター長 | 香川 敬生 |
入学センター長 | 岸本 覚 |
教養教育センター長 | 小林 昌博 |
データサイエンス教育センター長 | 香川 敬生 |
学生支援センター長 | 後藤 知伸 |
教員養成センター長 | 岸本 覚 |
キャリアセンター長 | 坂口 裕樹 |
国際交流センター長 | 安延 久美 |
研究推進機構長 | 景山 誠二 |
とっとりNEXTイノベーションイニシアティブ長 | 景山 誠二 |
地域価値創造研究教育機構長 | 原田 省 |
情報戦略機構長 | 西山 正志 |
染色体工学研究センター長 | 香月 康宏 |
鳥由来感染症グローバルヘルス研究センター | 山口 剛士 |
保健管理センター所長 | 三島 香津子 |
技術部長 | 景山 誠二 |
役職員の経歴
学長

原田 省
(はらだ たすく)
(はらだ たすく)
平成 | 元年 | 5月 | 鳥取大学医学部附属病院 助手 |
5年 | 10月 | 鳥取大学医学部附属病院 講師 | |
11年 | 10月 | 鳥取大学医学部 講師 | |
19年 | 6月 | 鳥取大学医学部 准教授 | |
20年 | 12月 | 鳥取大学医学部 教授 | |
24年 | 1月 | 鳥取大学医学部附属病院 副病院長 | |
29年 | 4月 | 鳥取大学医学部附属病院 病院長 | |
鳥取大学 副学長 | |||
令和 | 5年 | 4月 | 鳥取大学 理事・副学長 |
7年 | 4月 | 鳥取大学 学長 |
理事(研究担当、国際交流担当)・副学長

景山 誠二
(かげやま せいじ)
(かげやま せいじ)
平成 | 4年 | 12月 | 大阪大学微生物病研究所 助手 |
7年 | 4月 | 富山医科薬科大学医学部 助教授 | |
15年 | 7月 | 金沢大学大学院医学系研究科 助教授 | |
19年 | 4月 | 金沢大学大学院医学系研究科 准教授 | |
20年 | 4月 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 准教授 | |
20年 | 8月 | 鳥取大学医学部 教授 | |
26年 | 4月 | 鳥取大学産学・地域連携推進機構米子地区地域連携部門長(平成29年3月まで) | |
27年 | 4月 | 鳥取大学医学部 副学部長 | |
29年 | 4月 | 鳥取大学医学部 医学科長 | |
鳥取大学産学・地域連携推進機構副機構長 | |||
29年 | 10月 | 鳥取大学産学連携推進機構副機構長(平成30年3月まで) | |
31年 | 4月 | 鳥取大学医学部 副学部長 | |
令和 | 5年 | 4月 | 鳥取大学医学部 学部長 |
7年 | 4月 | 鳥取大学 理事・副学長 |
理事(教育担当、IT 担当)・副学長

坂口 裕樹
(さかぐち ひろき)
平成 | 元年 | 7月 | 大阪大学工学部 助手 |
7年 | 7月 | 大阪大学工学部 講師 | |
8年 | 12月 | 鳥取大学工学部 助教授 | |
17年 | 10月 | 鳥取大学工学部 教授 | |
21年 | 4月 | 鳥取大学工学部 物質工学科長 | |
30年 | 4月 | 鳥取大学工学部 化学バイオ系学科長 | |
30年 | 11月 | 鳥取大学工学部附属グリーン・サスティナブル・ケミストリー研究センター センター長(令和3年3月まで) | |
31年 | 4月 | 鳥取大学工学部 副学部長 | |
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学工学部 学部長 |
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科工学専攻 専攻長 | |||
7年 | 4月 | 鳥取大学 理事・副学長 |
理事(企画調整担当、評価担当、浜坂地区担当)・副学長

恒川 篤史
(つねかわ あつし)
(つねかわ あつし)
平成 | 2年 | 4月 | 国立公害研究所水質土壌環境部土壌環境研究室 研究員 |
2年 | 7月 | 国立環境研究所水土壌圏環境部土壌環境研究室 研究員 | |
5年 | 4月 | 国立環境研究所水土壌圏環境部土壌環境研究室 主任研究員 | |
8年 | 7月 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 助教授 | |
17年 | 4月 | 鳥取大学乾燥地研究センター 教授 | |
鳥取大学乾燥地研究センター 副センター長 | |||
18年 | 4月 | 鳥取大学乾燥地研究センター センター長(平成28年3月まで) | |
令和 | 6年 | 4月 | 鳥取大学国際乾燥地研究教育機構 副機構長 |
鳥取大学国際乾燥地研究教育機構乾燥地研究センター センター長 | |||
7年 | 4月 | 鳥取大学 理事・副学長 |
理事(総務担当、財務担当、施設・環境担当)・副学長・事務局長

三木 達行
(みき たつゆき)
(みき たつゆき)
昭和 | 61年 | 4月 | 神戸大学 職員 |
平成 | 7年 | 4月 | 官房文教施設部計画課 職員 |
10年 | 4月 | 官房文教施設部指導課 係長 | |
11年 | 10月 | 官房総務課国会連絡調整室 係長 | |
17年 | 7月 | 横浜国立大学 財務課長 | |
18年 | 4月 | 官房会計課 専門官 | |
20年 | 4月 | 官房総務課国会連絡調整室 補佐 | |
24年 | 5月 | 文化庁長官官房国際課 補佐 | |
27年 | 4月 | 官房総務課 補佐(秘書官事務取扱) | |
令和 | 2年 | 10月 | 文化庁国語課地域日本語教育推進室 室長・文化戦略官 |
4年 | 4月 | 奈良教育大学 副学長・事務部長 | |
4年 | 10月 | 奈良国立大学機構 事務局次長 | |
6年 | 4月 | 鳥取大学 理事・副学長・事務局長 |
理事(特命担当)(非常勤)

結城 豊弘
(ゆうき とよひろ)
(ゆうき とよひろ)
昭和 | 61年 | 4月 | 讀賣テレビ放送株式会社 アナウンサー職 |
平成 | 7年 | 5月 | 日本テレビ放送網株式会社(出向) ディレクター職 |
10年 | 7月 | 讀賣テレビ・日本テレビ 「THEワイド」政治経済統括デスク・プロデューサー | |
11年 | 7月 | 讀賣テレビ 東京制作局「THEワイド」政治経済統括デスク・チーフプロデューサー | |
17年 | 7月 | 讀賣テレビ 営業局営業部次長 | |
18年 | 10月 | 株式会社センテンス(出向) エグゼクティブプロデューサー | |
20年 | 7月 | 讀賣テレビ 報道局チーフプロデューサー「ウェークアップ!ぷらす」担当・総合演出 | |
24年 | 7月 | 讀賣テレビ 報道局チーフプロデューサー「情報ライブミヤネ屋」兼「ウェークアップ!ぷらす」担当・総合演出 | |
27年 | 7月 | 讀賣テレビ 報道局兼制作局チーフプロデューサー「ウェークアップ!ぷらす」兼「そこまで言って委員会NP」担当 | |
鳥取県東京本部戦略アドバイザー | |||
讀賣テレビ 「ウェークアップ!ぷらす」企画統括プロデューサー兼「そこまで言って委員会NP」総合演出・チーフプロデューサー | |||
31年 | 4月 | 鳥取大学 医学部附属病院企画戦略特別顧問 | |
令和 | 元年 | 6月 | 讀賣テレビ 報道局兼制作局専門部長・チーフプロデューサー(令和4年3月まで) |
2年 | 4月 | 一般社団法人境港観光協会 会長 | |
鳥取県政アドバイザリースタッフ | |||
4年 | 4月 | 合同会社ANOSA CEO | |
読売新聞ブランディングスタジオ プロデューサー | |||
東映シーエム株式会社 顧問 | |||
株式会社中央公論新社 新規事業プロデューサー | |||
山陰ケーブルビジョン株式会社 上席顧問 | |||
日本記者クラブ 会員 | |||
公益財団法人鳥取県文化振興財団 アドバイザリースタッフ | |||
6年 | 10月 | 鳥取大学 客員教授 | |
7年 | 4月 | 鳥取大学 理事 |
理事(特命担当)(非常勤)

熊埜御堂 朋子
(くまのみどう ともこ)
(くまのみどう ともこ)
昭和 | 61年 | 4月 | NHK |
平成 | 16年 | 6月 | NHK 制作局学校放送番組部チーフ・プロデューサー |
27年 | 6月 | NHK 制作局青少年・教育番組部長 | |
28年 | 6月 | NHK 編成局編成主幹(Eテレ・R2編集長) | |
30年 | 6月 | NHK 鳥取放送局長 | |
令和 | 2年 | 7月 | NHKエデュケーショナル 代表取締役社長 |
3年 | 6月 | NHK 編成局長 | |
4年 | 4月 | NHK 理事(メディア総局担当)兼メディア総局メディア戦略本部長 | |
5年 | 4月 | NHK 理事(グループ経営統括)(令和6年4月まで) | |
7年 | 4月 | 鳥取大学 理事 |
監事

内田 直志
(うちだ なおし)
(うちだ なおし)
平成 | 元年 | 4月 | 株式会社鳥取銀行 |
25年 | 12月 | 株式会社鳥取銀行 事務統括部 次長 | |
28年 | 4月 | 株式会社鳥取銀行 事務統括部 副部長 | |
29年 | 4月 | 株式会社鳥取銀行 事務統括部 部長 | |
令和 | 元年 | 5月 | 株式会社鳥取銀行 執行役員(人事部長) |
6年 | 9月 | 鳥取大学 監事 |
監事(非常勤)

足立 珠希
(あだち たまき)
(あだち たまき)
平成 | 11年 | 10月 | 司法試験 合格 |
12年 | 4月 | 最高裁判所所属司法研修所 入所(54期) | |
13年 | 10月 | 司法研修 終了 | |
弁護士開業 鳥取県弁護士会入会 | |||
19年 | 4月 | 鳥取県弁護士会 副会長(任期1年) | |
20年 | 4月 | 鳥取県弁護士会 (任期1年) | |
23年 | 1月 | 足立珠希法律事務所開設 同所長 | |
25年 | 4月 | 鳥取県弁護士会 副会長(任期1年) | |
27年 | 4月 | 鳥取県弁護士会 会長(任期1年) | |
日本弁護士連合会 理事(任期1年) | |||
28年 | 4月 | 鳥取大学 監事 |
副学長(入試担当)

岸本 覚
(きしもと さとる)
(きしもと さとる)
平成 | 10年 | 11月 | 京都大学人文科学研究所 講師(研究機関研究員) |
12年 | 4月 | 鳥取大学教育地域科学部 講師 | |
16年 | 2月 | 鳥取大学教育地域科学部 助教授 | |
16年 | 4月 | 鳥取大学地域学部 助教授 | |
19年 | 4月 | 鳥取大学地域学部 准教授 | |
26年 | 4月 | 鳥取大学地域学部 教授 | |
27年 | 4月 | 鳥取大学地域学部地域文化学科長 | |
29年 | 4月 | 鳥取大学地域学部地域学科国際地域文化コース長 | |
31年 | 4月 | 鳥取大学地域学部 副学部長 | |
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学地域学部 学部長 |
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科地域学専攻 専攻長 | |||
7年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
副学長(学生担当)

後藤 知伸
(ごとう とものぶ)
(ごとう とものぶ)
昭和 | 63年 | 4月 | 川崎重工業株式会社 技術研究所研究員 |
平成 | 2年 | 4月 | 川崎重工業株式会社 明石技術研究所研究員 |
4年 | 10月 | 川崎重工業株式会社 技術総括本部明石技術研究所研究員 | |
5年 | 10月 | 鳥取大学工学部 助手 | |
10年 | 4月 | 鳥取大学工学部 講師 | |
14年 | 10月 | 鳥取大学工学部 助教授 | |
18年 | 4月 | 鳥取大学工学部 教授 | |
23年 | 4月 | 鳥取大学大学院工学研究科 副研究科長(平成27年3月まで) | |
29年 | 4月 | 鳥取大学大学院工学研究科 機械宇宙工学専攻長 | |
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 工学専攻副専攻長 | |||
31年 | 4月 | 鳥取大学工学部 学部長 | |
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 工学専攻長 | |||
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
副学長(附属図書館担当)

海藤 俊行
(かいどう としゆき)
(かいどう としゆき)
平成 | 6年 | 6月 | 久留米大学 助手 |
8年 | 1月 | 久留米大学 講師 | |
9年 | 4月 | 鳥取大学医学部 講師 | |
11年 | 1月 | 鳥取大学医学部 助教授 | |
19年 | 4月 | 鳥取大学医学部 准教授 | |
22年 | 8月 | 鳥取大学医学部 教授 | |
31年 | 4月 | 鳥取大学医学部 副学部長 | |
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学医学部 医学科長 |
5年 | 4月 | 鳥取大学医学部 副学部長 | |
7年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
副学長(国際交流推進担当)

安延 久美Kumi Yasunobu
(やすのぶ くみ)
(やすのぶ くみ)
平成 | 元年 | 4月 | 熱帯農業研究センター 農林水産技官 |
5年 | 10月 | 国際農林水産業研究センター 農林水産技官 | |
8年 | 4月 | 国際農林水産業研究センター 主任研究官 | |
9年 | 1月 | 農業研究センター 主任研究官 | |
13年 | 4月 | 独立行政法人農業技術研究機構 主任研究官 | |
13年 | 10月 | 独立行政法人国際農林水産業研究センター 主任研究官 | |
19年 | 4月 | 鳥取大学農学部 准教授 | |
26年 | 6月 | 鳥取大学農学部 教授 | |
28年 | 9月 | 鳥取大学 副理事 | |
29年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
副学長(医療担当)

武中 篤
(たけなか あつし)
(たけなか あつし)
昭和 | 61年 | 3月 | 山口大学医学部医学科卒業 |
61年 | 7月 | 神戸大学医学部附属病院医員(研修医) | |
平成 | 8年 | 4月 | 兵庫県立成人病センター医長 |
12年 | 4月 | 兵庫県立柏原病院主任医長 | |
15年 | 4月 | 川崎医科大学医学部講師 | |
18年 | 1月 | 米国コーネル大学医学部客員教授 | |
18年 | 4月 | 神戸大学医学部附属病院講師 | |
19年 | 5月 | 神戸大学大学院医学研究科准教授 | |
22年 | 7月 | 鳥取大学医学部教授 | |
29年 | 4月 | 鳥取大学医学部附属副病院長 | |
令和 | 5年 | 4月 | 鳥取大学副学長・医学部附属病院長 |
副学長(情報担当)

西山 正志Takao Kawamura
(にしやま まさし)
(にしやま まさし)
平成 | 14年 | 4月 | (株)東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー |
21年 | 10月 | (株)東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー 研究主務 | |
26年 | 10月 | 東芝ソリューション(株)商品・技術統括部 | |
次世代ソリューション商品技術部 主任 | |||
27年 | 4月 | 鳥取大学工学部 准教授 | |
31年 | 4月 | 鳥取大学研究推進機構サステナブル・サイエンス研究センター 副センター長(令和5年3月まで) | |
令和 | 4年 | 10月 | 鳥取大学工学部 教授 |
5年 | 4月 | 鳥取大学情報戦略機構 副機構長 | |
7年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
副学長(教育改革担当)

香川 敬生
(かがわ たかお)
(かがわ たかお)
昭和 | 62年 | 4月 | 財団法人大阪土質試験所 |
平成 | 11年 | 10月 | 財団法人地域地盤環境研究所(組織名称変更) |
20年 | 6月 | 鳥取大学大学院工学研究科 教授 | |
23年 | 4月 | 鳥取大学工学部土木工学科長(平成24年3月まで) | |
28年 | 4月 | 鳥取大学工学部附属地域安全工学センター長(令和2年3月まで) | |
29年 | 4月 | 鳥取大学産学・地域連携推進機構副機構長 | |
29年 | 10月 | 鳥取大学産学連携推進機構副機構長(平成30年3月まで) | |
31年 | 4月 | 鳥取大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻長 | |
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科工学専攻副専攻長 | |||
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学教育支援・国際交流推進機構 高等教育開発センター長 |
鳥取大学副理事 | |||
5年 | 4月 | 鳥取大学副学長 |
副学長(ダイバーシティ推進担当)

深田 美香
(ふかだ みか)
(ふかだ みか)
昭和 | 61年 | 4月 | 愛媛県立中央病院 技師 看護師 |
62年 | 4月 | 愛媛県立今治病院 技師 看護師 | |
63年 | 6月 | 鳥取大学医学部附属病院看護部 技術補佐員 看護師 | |
63年 | 10月 | 鳥取大学医学部附属病院看護部 看護師 | |
平成 | 元年 | 4月 | 鳥取大学医療技術短期大学部看護学科 助手 |
7年 | 4月 | 鳥取大学医療技術短期大学部看護学科 講師 | |
11年 | 10月 | 鳥取大学医学部 講師 | |
鳥取大学医療技術短期大学部看護学科 講師(平成14年3月まで) | |||
16年 | 12月 | 鳥取大学医学部 助教授 | |
19年 | 4月 | 鳥取大学医学部 准教授 | |
20年 | 11月 | 鳥取大学医学部 教授 | |
令和 | 3年 | 4月 | 鳥取大学医学部 保健学科長 |
5年 | 4月 | 鳥取大学医学部 副学部長 | |
7年 | 4月 | 鳥取大学 副学長 |
(理事の選任理由)
理事は,大学における教育,研究,医療,経営,管理運営,地域連携等に高い識見を有し,学長を補佐することができる者から選任した。
なお,外部の視点を本学の経営に活かすため,学外からも理事を選任している。